長野県のトイレがきれいなキャンプ場!おすすめ3選と一覧でチェック!

長野県のトイレがきれいなキャンプ場!おすすめ3選と一覧でチェック! キャンプのそこが知りたい
はっちー
はっちー

はっちー夫婦のキャンプ場紹介ブログへようこそ⛺️

キャンプはとっても楽しく過ごしているのに、トイレが汚くて気分が下がってしまうなんてことあるよね…

女性やお子さん連れだと、暗くて汚れていたり狭いとなるとキャンプ自体が楽しめなくなっちゃうなんて嫌ですよね~

そこで私が行った、長野県の「トイレがきれいなおすすめキャンプ場」をご紹介しちゃいます!

\これがあれば夜はトイレまで歩かなくていい/

アウトドア・災害であって困らない必需品
スポンサーリンク

姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド

はっちー
はっちー

私が気に入った長野県No.1がここ🌟

ウォシュレットで清掃もめっちゃ隅々までされてて家のトイレのように、リラックスして利用できたんだ!

個室も狭くないから動きやすくて困ることもなかったよ

トイレは2重扉になっていたから虫が入りにくくなってたし、スリッパ履き替えだから本当快適だった

でね、このトイレのスリッパがめっちゃ履き心地よかったんだ♪

標高が高いから夏の暑い季節でもベトベトしないし、林間の木漏れ日がとても気持ちのいいキャンプ場だったよ⛺️

姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドのレビュー

場内の散策動画で雰囲気をチェック

千人塚公園キャンプ場

はっちー
はっちー

施設が新しくカッコ良いのも良かった✨

受付の建物にあるトイレは新しいこともあってかなりきれい!

どこかのショッピングモールになるような綺麗なトイレだったんだよ

車椅子用のトイレは子ども用の小さなトイレもあるから、親子で一緒にトイレに入ることもできちゃう♪

春は、桜とアルプスのコラボが楽しめたり、湖畔周りの散歩も楽しかったよ〜🌸

千人塚公園キャンプ場のレビュー

場内の散策動画で雰囲気をチェック

木曽駒冷水公園

はっちー
はっちー

無料なのに高規格!と有名なキャンプ場はトイレもすごい🚽

受付内のトイレだけではなく、外に設置されているトイレもめっちゃ綺麗だった!

個室はちょっと狭さがあったけど温便座だし、スタッフがいない割にはめちゃくちゃ綺麗なの

利用者のマナーの良さがわかるよね

ここに住むことできるんじゃない?!ってくらい食材があったりお風呂にも入れるし、1度は行ってみてほしいキャンプ場♪

木曽駒冷水公園のレビュー

場内の散策動画で雰囲気をチェック

【おまけ】トイレの写真を一覧でチェック

おすすめトイレにランクインしなかったけど、どんなトイレか知りたい!って声にお答えして‼️

私が行った長野県のキャンプのトイレの写真をめっちゃ見せちゃうから、チェックしていって〜♪

はっちー
はっちー

キャンプ場名をクリックでレビューが見れる🏕

※新設されたりして変わっている可能性があるから参考までに♪

キャンプ場トイレ写真
青木湖大向キャンプ場青木湖大向キャンプ場のトイレ
あぴの森キャンプ場あぴの森キャンプ場のトイレ
荒船パノラマキャンプフィールド荒船パノラマキャンプフィールドのトイレ
ウィスラースカイベース小諸ウィスラースカイベース小諸・トイレ
鹿嶺高原キャンプ場鹿嶺高原キャンプ場・トイレ
木崎湖キャンプ場
※冬季
冬季雪中の木崎湖キャンプ場のトイレ
木曽駒冷水公園木曽駒冷水公園で無料キャンプ場!トイレ
Campin’稲倉の棚田稲倉の棚田キャンプ場のトイレ
五光牧場オートキャンプ場五光牧場オートキャンプ場のトイレ
駒出池キャンプ場駒出池キャンプ場トイレ
シャトレーゼキャンプリゾート小海シャトレーゼキャンプリゾート小海のトイレ
陣馬形山キャンプ場陣馬形山キャンプ場のトイレ
千人塚公園キャンプ場千人塚公園キャンプ場のトイレ
高ボッチ高原キャンプ場高ボッチ高原キャンプ場のトイレ
樽尾沢キャンプ場樽尾沢キャンプ場(みのわダム)のトイレ
蓼の花オートキャンプ場蓼の花オートキャンプ場のトイレ
戸隠キャンプ場戸隠キャンプ場
花の里キャンプ場花の里キャンプ場・トイレ・天空サイト
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド・トイレ
松原湖高原オートキャンプ場松原湖高原オートキャンプ場のトイレ
廻り目平キャンプ場廻り目平キャンプ場・トイレ
美鈴湖もりの国オートキャンプ場美鈴湖もりの国オートキャンプ場のトイレ
与田切公園キャンプ場

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

はっちー
はっちー

キャンプの困ったを
ポタ電で快適に♪

キャンプは不便な環境を楽しんだりするものだけど、
スマホの充電が切れちゃったり
ちょっと暑かったり寒かったり
   こんな悩み解消したくない?

ポータブル電源を持っていると、スマホの充電もできるし暑い日は扇風機を使えるよ!

寒い日はヒーターを使ったり、自然を楽しみつつちょっとの辛さを解消できてよりキャンプが楽しめちゃうの♪

ポータブル電源を持っていれば災害で停電したときもね、ライト付けられるしスマホの充電を気にせず情報を取れるし、あってよかったものナンバーワン!

\公式サイトなら保証・割引あり♪/

トイレがきれいな長野県のおすすめキャンプ場

いかがだったでしょうか?私のおススメする「トイレがきれいなキャンプ場3選!」と一覧でした♫

安心してトイレに行けそうなキャンプ場ありましたか?

トイレの不安がなければキャンプも楽しく過ごすことが出来ると思います!

それでも夜間のトイレは恐怖を感じたり不安があるならMyトイレをテント内に作ってしばえば、そ〜んな不安はなくなるよ〜

他の県のトイレがキレイなキャンプ場もチェック
>>群馬県のトイレがキレイなキャンプ場
>>山梨県のトイレがキレイなキャンプ場
>>長野県のトイレがキレイなキャンプ場
>>静岡県のトイレがキレイなキャンプ場

\ぺったんこになるから持ち運びやすい/
夜は暗い場内を歩かずにすむよ

アウトドア・災害であって困らない必需品

行きつけのアウトドアショップってある?

私は近所の小さなアウトドアショップに
よく行っていたんだけど
入ったら何か買わないと…
って雰囲気が苦手で

そこで見つけたhinataストア♪

知らないアイテムがあって重宝してる〜
ちょっと覗いてみたら楽しくなる

\お気に入りのギアが見つかる/
>>限定販売品とかチェックしてみて<<
⛺️

タイトルとURLをコピーしました