わらび平森林公園キャンプ場のサイトやトイレを写真付きレビュー!

わらび平森林公園キャンプ場のサイトやトイレを写真付きレビュー! キャンプサイト案内
はっちー
はっちー

はっちー夫婦のキャンプ場紹介ブログへようこそ⛺️

「わらび平森林公園キャンプ場」にいってきました〜!!

標高が高く涼しく過ごしやすいキャンプ場で、秋は紅葉が綺麗だということで我が家は紅葉目的でキャンプしてきたよ〜

紅葉の様子とともにサイトやトイレに水場を写真たっぷりで紹介しているから、下見したようにわかりやすいから参考にしてみてね♫

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

はっちー
はっちー

キャンプの困ったを
ポタ電で快適に♪

キャンプは不便な環境を楽しんだりするものだけど、スマホの充電が切れちゃったりちょっと暑かったり寒かったりする悩み解消したくない?

ポータブル電源を持っていると、スマホの充電もできるし暑い日は扇風機を使えるよ!寒い日はヒーターを使ったり、自然を楽しみつつちょっとの辛さを解消できてよりキャンプが楽しめちゃうの♪

ポータブル電源を持っていれば災害で停電したときもね、ライト付けられるしスマホの充電を気にせず情報を取れるし、あってよかったものナンバーワン!

\公式サイトなら保証・割引あり♪/

スポンサーリンク

サイト状況

まずはわらび平森林公園キャンプ場の全体像から確認していくよ〜

▼キャンプ場のサイトマップ

基本的に全て区画サイトになっていて、東西エリアは木々があり木漏れ日が楽しめちゃう🌳

東テントサイト

東テントサイトは背の高い木がそこまで多くないから、空が割と見えて開放的だったよ

サイトは細長い感じの作りが多かったかな〜

我が家は東テントサイトに設営したんだけどね、朝日が差し込んでくるから気持ちのいい1日を迎えられちゃった♪

木の隙間からちょっぴり夜景も見えたの🌟

西テントサイト

サイトは木々に囲まれているから気持ち圧迫感というか狭く感じちゃうけど、設営してみると意外と狭くはない広さ

夏場は木漏れ日が気持ちよさそうな空間だし、紅葉もすごかった〜

トイレが比較的近いから便利だよ!

星空サイト

星空サイトはこんな感じで大きな広場みたいな場所

広場の周りには木々があって、木陰は期待できないけど紅葉は楽しめる!

グループサイト

グループサイトはむちゃくちゃ広かった!

テント3張りくらい余裕じゃない?ってくらい広くて、すぐ真横に水場やトイレがあって便利すぎる立地♪

場内の散策動画

>>はっちーのキャンプ場紹介はこちら

写真や文章ではなんとなくわかったけど、いまいち分かりづらかった…と思ったら💡

場内を散歩している散策動画があるから、もっとよく知りたいという方はぜひチェックしてみてね♪

わらび平森林公園キャンプ場のトイレ状況

トイレはサイト周辺に2ヶ所と受付建物内に1ヶ所の合計3ヶ所

東/星空エリア

東テントサイトと星空サイトの間にあるトイレは、東サイトからは星空サイトに向かって階段を登っていくことになる

だから、ちょっとだけ大変💦

星空サイトからはサクッと行くことができるよ‼️

トイレは小さめので「和式」のみのトイレになっていて、個室が2つって感じ

電気は男性側の扉横にあって、入る前に自分でスイッチをつけるスタイルだった

西エリア

西エリアにあるトイレは大きめで、個室は女性3・男性2+小便器3

西エリアのトイレは洋式で温便座だったのと、女性トイレは1つだけウォシュレット付きだった〜

しかもね、洋式の個室には便座除菌シートまで置かれていて、心遣いを感じたよ

受付の建物内にあるトイレは、受付が稼働(シャワー利用可能時間)している時間のみ利用できる感じだった

夜間はMyトイレがあると安心

アウトドア・災害であって困らない必需品

施設設備

わらび平森林公園キャンプ場の受付や炊事場といった施設設備を写真でチェックしちゃお〜♪

受付

受付はとても大きな建物でわかりやすい

Wi-Fi設備もあるから電波の弱いソフトバンク系は助かる!

ただWi-Fiも弱めに感じたから動画などはスムーズじゃないことも…

売店

受付内には、レンタル品や氷やアイスからお菓子などといた軽い感じのものが置いてありました

薪は当時、広葉樹1,000円・針葉樹800円で販売していたよ♪

>>近隣の買い物情報

水場

水場は各サイトに1ヶ所ずつあるから、サッと洗い物をしに行くことができた

流し台は大きめで鍋とか洗いやすかったし、何より「お湯」が使えたよ!

ただ、給湯器が1台設置されている感じだから他のキャンパーさんと被ったら順番待ちになる

星空サイトは、給湯器の設置がないから水のみになっちゃってた

サイトから東か西の水場まで行かないとお湯が使えないよ

コインシャワー

1回 100円

シャワーは受付建物内にあって、脱衣場やシャワーエリアも含めて気持ちゆとりのある広さ

脱衣も起きやすく棚やカゴが置かれていて利用しやすいよ!

はっちー
はっちー

ドライヤーも完備されてて嬉しかった♪

>>近隣の温泉情報

コインランドリー

1回 200円

シャワー室の横に洗面があってドライヤーもここでできるんだけど

ランドリーもあったの‼️利用時は受付に声かけしてね〜

ゴミ捨て

ゴミは分別して捨てて帰ることができちゃう♪

特に専用の袋とかはなかったからゴミ袋だけ自分で用意してね

ペット

同伴可能

予防接種などしっかり受けていることが条件にあるので確認してみて!

釣り堀

場内には釣り堀があって、ニジマスかな〜いっぱいいたよ!

料金もリーズナブルだったから家族で楽しめちゃう♪

※夏休み期間以外は平日はやっていないみたいだから注意してね

遊べる道具

場内に無料で自転車や遊べる道具があって、子供たちが楽しく遊べちゃう要素がたっぷり♪

利用料金

お金料金支払い

わらび平森林公園キャンプ場の利用料金は
サイト料+入山料=合計

サイト料平日2,750円
特別期間3,300円
入山料330円
小学生以下220円
はっちー
はっちー

金曜日にインした我が家は、サイト料3,300円に入山料大人2人分で合計3,960円でした

※特別期間は、休日の前日および特別期間(ゴールデンウィーク・夏休み期間など)を指すみたい

キャンセル料金

わらび平森林公園キャンプ場のキャンセル料は7日前から発生するよ!

7~4日前30%
3~1日前50%
当日100%

チェックイン・チェックアウト

その他・時計

わらび平森林公園キャンプ場のチェックイン・チェックアウト時間は以下になってました!

チェックイン13:00
チェックアウト12:00

チェックアウトが、12時ってかなりゆっくり過ごすことができるの最高によかった〜

朝起きてからバタバタせず、優雅に朝ごはんを食べたり快適でした

予約方法

予約申し込み

わらび平森林公園キャンプ場の
予約方法は以下
なっぷ
電話

xxxxxxxxxxxxxxxxxxx

はっちー
はっちー

楽天でキャンプ場の予約ができるって知ってた?


楽天トラベルキャンプで予約すれば
ポイントが溜まるし使うこともできるから
お得にキャンプに行くことができちゃう♫

行きたいキャンプ場があるかチェックしてみよう〜

\楽天ポイントがたまる/
▶︎楽天トラベルキャンプへ◀︎

禁止・注意事項

チェック

わらび平森林公園キャンプ場の
禁止・注意事項
・直火禁止
・打上花火禁止

近隣施設

近隣施設

わらび平森林公園キャンプ場の周辺にあるスーパーや温泉に観光スポットをちょっとだけ紹介していくね♪

キャンプ場に向かう道中や帰り立ち寄り地の参考にしてみてね〜

買い物(スーパー・コンビニ)

はっちー
はっちー

近隣にはスーパーやコンビニはないから忘れ物に気をつけて〜‼️

ベルク フォルテ高崎店9:00~0:00
セブン高崎倉渕三ノ倉店
デリシア 軽井沢店9:00~22:00

温泉

はっちー
はっちー

近隣の温泉施設やお風呂情報だよ〜♨️

施設名料金
はまゆう山荘570円
せせらぎの湯730円
地蔵川800円〜

※営業時間や料金は変わっていることもあるから行く前に確認してね!

場所・アクセス

住所〒370-3405
群馬県高崎市倉渕町川浦27-9
営業期間4月下旬 ~11月中旬
HPhttps://warabidaira.com/
地図かなりの山の中にあるよ!

標高

はっちー
はっちー

標高は1130m

わらび平森林公園キャンプ場の標高は1130mという高さ♪

夏場はジメジメした暑さから逃れてサラッとした暑さで過ごしやすいよね

受付前にあるウッドデッキからの眺めが最高だったよ!

まとめ

わらび平森林公園キャンプ場は、山をかなり登っていった場所にあるから空気が綺麗で気持ちよかった〜

場内は緑溢れていて自然を視覚や肌で感じやすいの

サイト自体はちょっとぎゅうぎゅうに詰まってる気もするけど、木々があるから隣接サイトの人との距離が保てていたよ〜

行きつけのアウトドアショップってある?

私は近所の小さなアウトドアショップがあるけど
入ったら何か買わないと…な雰囲気が苦手で

そこで見つけたhinataストア♪

知らないアイテムがあって重宝してる〜
ちょっと覗いてみたら楽しくなる

\お気に入りのギアが見つかる/
>>限定販売品とかチェックしてみて<<
⛺️

タイトルとURLをコピーしました