冬の天神浜オートキャンプ場で雪中キャンプ!気になるサイト状況!

天神浜オートキャンプ場雪中キャンプ キャンプサイト案内
はっちー
はっちー

はっちー夫婦のキャンプ場紹介ブログへようこそ⛺️

天神浜オートキャンプ場は福島県の猪苗代湖にあるキャンプ場で湖畔キャンプに磐梯山も見える自然に囲まれた景色の良いキャンプ場です。

そんな絶景キャンプ場に雪が積もったらどんなキャンプ状況なのか行ってきました。

雪の状況でサイトがどんな雰囲気になるのか知っておくと準備がかなり変わって来るかと思います

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

はっちー
はっちー

キャンプの困ったを
ポタ電で快適に♪

キャンプは不便な環境を楽しんだりするものだけど、スマホの充電が切れちゃったりちょっと暑かったり寒かったりする悩み解消したくない?

ポータブル電源を持っていると、スマホの充電もできるし暑い日は扇風機を使えるよ!寒い日はヒーターを使ったり、自然を楽しみつつちょっとの辛さを解消できてよりキャンプが楽しめちゃうの♪

ポータブル電源を持っていれば災害で停電したときもね、ライト付けられるしスマホの充電を気にせず情報を取れるし、あってよかったものナンバーワン!

\公式サイトなら保証・割引あり♪/

スポンサーリンク

天神浜オートキャンプ場・サイト状況

天神浜サイト

湖畔に沿ってキャンプサイトが広がっていて、かなり広いですキャンプサイト情報では車が200台ほど可能となっていたのでなんとなくめちゃ広いと思ってもらえると思います

とはいえ雪だと縮小営業なのである程度のエリアでのキャンプになってきます。もしくは自分で雪かきをして場所を確保する状況でした

サイトマップのBBQハウスの右側のキャンプサイトに多くの人が集まっていました。少し人と離れたい!より雪を堪能したいと感じた人は左側の森林エリアに行かれてました。車も入って行けました。

夏に比べると湖畔よりは雪で埋まっているのでそちらに設営する場合はしっかり雪を踏み固めての設営になりますがそれも雪中キャンプの醍醐味ですね

テント内でも雪を堪能できますし磐梯山の眺めもよかったです!

エリア別状況

管理棟から左方向のACサイト側は入っていく人が少なかったので雪がそのままですが、汚れていない雪なので新鮮な感じ

さらに奥の森林サイトにも入っては行けるのでそちらに設営してる人も数名いて多少の雪かきをしていました

真ん中のウッドデッキエリアはひらけているので景色最高です!湖畔に近づくのに結構雪が積もっていたので車は手前に停めていくのが良いですね。ハマってしまった人もいたよ

右側のキャンプサイトは割と多くの人が入っていたのと積雪がそこまで深くなかったのであっとゆー間に道はビショビショだった

溶け固まっていたりするので滑ってしまわないように注意が必要‼️

きゃんぷサイトから
キャンプサイト水道からの景色

磐梯山が写った写真はキャンプサイトの水道がある場所から撮ったものです。茶色のラインが湖畔との境目になります

なので手前が砂浜の上になるので夏は皆さんこのエリアにたくさんテントが並んでますね

今回は水道エリアに設営されている方が多かったですが、この砂浜エリアに設営も楽しそうでした

注意点

冬季は水関係は全て管理棟エリアでの使用になっています

猪苗代湖は風が強めです。その強風でしぶき氷が有名ですがキャンプをする時に強風だとテントの設営が簡単では無くなったり、焚火ができなかったりするので要注意ですよ!

天神浜オートキャンプ場・YouTube

我が家のキャンプ事情も含まれていますが、冬の天神浜オートキャンプ場の雰囲気が動画にて伝わればと思います

天神浜オートキャンプ場・施設案内

  • 管理棟内に売店(薪と炭程度)
  • 女性用パウダールーム(冬季は閉鎖してました)
  • お手洗い(管理棟横)
  • BBQハウス・ガゼボ
  • 仮設トイレ(冬季閉鎖)
  • シャワー
  • レンタルバイク

冬季は女性用パウダールームは閉鎖されていて男性用のトイレの建物に女性用トイレができてました

お手洗いの横に隣接している建物に炊事場がありお湯も使えたので冬季は助かりますね

天神浜オートキャンプ場・料金・利用時間

※料金は予告なく変更されていることがあるので予約時に確認してください

2021年3月迄 2021年4月〜
1名
小学生以上
1,000円+税1,200円+税
テント1張1,000円+税
バイクキャンプ
1名
1,000円+税1,300円+税
乗用車1,200円+税1,000円+税
キャンピングカー
トレーラーバス
2,000円+税
利用料金、2021年4月より変更になるようです。

\ふるさと納税で天神浜に行こう/

【ふるさと納税】福島県猪苗代町
¥18,000 (2025/08/21 22:41時点 | 楽天市場調べ)

チェックイン・チェックアウト

その他・時計
チェックイン9:00
チェックアウト15:00

周辺施設

  • 道の駅猪苗代(2km)
  • コメリ(2km)
  • セブンイレブン猪苗代(4km)
  • ヨークベニマル(4km)
  • リオンドール(4km)
  • 薬局(4km)
  • ダイソー(4km)

猪苗代磐梯高原ICを降りて猪苗代湖方面に曲がると道の駅やコメリがあり、反対に出るとスーパーや薬局や100円ショップに飲食店がありました。

冬の天神浜オートキャンプ場で雪中キャンプ!気になるサイト状況!まとめ

雪があると普段と全く雰囲気が変わりますね!

湖畔の際でのキャンプも良いですが、雪上のキャンプもまた普段味わえない気分でキャンプをすることができて楽しかったです。

ストーブなどは雪が溶けて傾いたりしないよう気をつけないとですね!

行きつけのアウトドアショップってある?

私は近所の小さなアウトドアショップがあるけど
入ったら何か買わないと…な雰囲気が苦手で

そこで見つけたhinataストア♪

知らないアイテムがあって重宝してる〜
ちょっと覗いてみたら楽しくなる

\お気に入りのギアが見つかる/
>>限定販売品とかチェックしてみて<<
⛺️

タイトルとURLをコピーしました