2025年2月25日のオモウマい店は、長崎県長崎市の漁港内にある
「水産食堂」が紹介されていますよ♪
漁港内にありつつ一般の人も入ることができ、海鮮丼が新鮮なのはもちろんですがボリュームがすごいと人気のおみせんなんですよ〜!!
そんな水産食堂の場所やメニューに口コミをチェックしていきましょ〜♪
\オモウマ店主が集結してる/

長崎水産食堂の場所・詳細
長崎魚市場の水産食堂に来た pic.twitter.com/kxKwOLTq29
— まいった~@2025年SFC修行中✈️ HiMEのiは小文字です!! (@maiodoru_hime) April 20, 2024
住所 | 〒851-2211 長崎県長崎市京泊3丁目3-1 |
---|---|
営業時間 | 6:00~14:00 ※営業日時は変更されている場合がありますのでHPやインスタをチェックしてみてください |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 有り ※入り口で食堂へいくと伝えてください |
HP | ー |
インスタグラム | ー |
地図 | 川平IICから17.1km、車で33分ほど |
近隣のホテル | 長崎駅前で船のような形のホテルだよ♪ |
\Huluならいつでもみられる/
長崎水産食堂のメニュー
定食の他に、惣菜コーナーもあって揚げ物などプラスしながら好きなものをチョイスすることができちゃうんだよ!!
▼特盛海鮮丼
長崎水産食堂・特盛海鮮丼(1700円)
— 🎇ぱれっとT (@paretto__t) January 25, 2025
市街地からバスで50分、新長崎漁港にある魚市場の食堂へ
新鮮な長崎の魚があふれそうなほど載っていて大満足。見切れてるフライも熱々で美味しかった pic.twitter.com/HP8X3hZRJR
▼お刺身と甘鯛の唐揚げ定食
長崎漁港内にある水産食堂で、お刺身と甘鯛の唐揚げ定食をいただく
— Vinylgeek (@Vinylgeek119459) October 12, 2024
こんなに新鮮で美味しいものを獲ってきてくれる漁師さんたちに感謝🙌 pic.twitter.com/G1ZCmvTeOR
▼日替り定食
今日のランチは新長崎漁港(魚市場)内の水産食堂で日替り定食(650円)🐟
— うのさん (@1mOLOb12uJWEYBe) October 4, 2024
新鮮な海鮮がリーズナブルに食べれます😋#新長崎漁港#水産食堂 pic.twitter.com/fsPqxYzD4q
▼お惣菜コーナー
ナウ。
— 長崎もん (@0kEmJRz95Uilq0q) September 1, 2022
朝、自分で写真のせておきながら我慢できず、ひと仕事終らせて遅い朝と早い昼かねて長崎水産食堂へ。
海鮮丼のつもりが、なんとここは個別でおかず組み合わせて定食も出来ると。
しかも運悪く甘鯛の唐揚げやアジフライが揚げたてで…
大きさわかりますか?ご飯入ってるの、🍜どんぶりです。 pic.twitter.com/hu1aaZ6Ydu
メニューの一部
- 特盛海鮮丼¥1600
- メガ盛海鮮丼¥2000
- 並盛海鮮丼¥1200
- 刺身定食¥1250
- 甘鯛の唐揚げ付刺身定食¥1850
- 甘鯛の唐揚げ付海鮮丼¥1900
- 鯛のあら汁付刺身定食¥1650
- 鯛のあら汁付海鮮丼¥1700
- 日替わり定食¥700
- かつ丼¥730
- かけうどん¥400
- カレーライス¥550
※メニュー・価格は調査時のもの
長崎水産食堂の口コミ・評判
▼ツヤツヤプリプリで写真みているだけでお腹が鳴りそう〜
長崎魚市場の横にある水産食堂久々行ったけど、新鮮ぷりぷりで美味しかったわ〜☺️ pic.twitter.com/qWoV7cpl91
— まっちゃん(1日を大事に) (@masakuraudo0415) February 10, 2025
▼揚げ物系もあるから家族で行っても大丈夫だね!
近所の長崎水産食堂さんのカツ定食、とても懐かしい味がした(◍︎´꒳`◍︎) pic.twitter.com/BOTTwlQGv1
— たこつぼ🐙(リトorたっこ)☽Chocobo鯖 (@tktk_rittako) April 10, 2024
【オモウマい店•長崎県】長崎水産食堂のまとめ
- 長崎水産食堂の場所は、長崎県長崎市京泊3丁目3-1
- 長崎水産食堂の営業時間は、6:00~14:00
- 長崎水産食堂の定休日は、日曜日
オモウマい店の一覧
今回の長崎水産食堂のあるエリアのオモウマい店一覧はこちら

県別にまとめた過去紹介のお店が全部わかっちゃうよ!

\Huluならいつでもみられる/