スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場の写真付きレビュー!

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場の写真付きレビュー!

【本ページはプロモーションが含まれています】

はっちー夫婦のキャンプ場紹介ブログへようこそ♩

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場に行ってきたので、場内のサイトやトイレや水場といった施設状況を写真付きでレビューしていくよ♪

川沿いのキャンプ場は涼しげで、温泉施設があるからキャンプしながら温泉でゆっくりすることもできちゃうんだよね〜

これから行こうと思っている人には参考になるから下見のように参考にしてみてね♫

キャンプって結構
ガソリン代がかかる!

キャンプにいくとなると結構な距離を走るからガソリン代が意外とかかってこない?!月に2回とかキャンプするとかなりの金額になってくるんだよね

少しでも割引にならないか探したら出光興産系列の「apollostation card」があって、年会費永久無料いつでも2円引き/Lというかなりお得な内容♬

入会初月は5円引き/L だし、”ねびきプラス” に登録すると最大10円引き/Lになってとっても安くガソリンを入れられちゃう♬

ガソリン代が気になっている人は要チェックだよ~!

\出光SS・シェルSSを利用するならお得!/

目次

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場のサイト状況

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場のサイトは全てオートサイトになっていて、電源有無、女性専用、デイサイトといった区分けになっていたよ

Wi-Fiが場内行き届いていて便利だよ〜

▼キャンプ場のサイトマップ

オートサイト

↓場内の中央あたりから受付方向のショット

キャンプ場の大半がこのオートサイトになっているよ!

サイトはキレイに整備され並んでいるのですが、支柱が立てられロープで区画が分けられているからお隣サイトが丸見え〜

丸見えではあるんだけど、サイト自体は広く取られているから近くて気になっちゃうなぁってことはないんだ

これは我が家の8mほどの幕なんだけど結構な余裕がある感じ伝わる〜?!広いから好きな角度で設営することが出来たんだ♪

詰めたら2ルーム2張りに車1台くらいのサイズ感だったから、ゆったりでしょ〜

もっと広いサイトもあったから管理人さんの匙加減で、サイト配分しているのかな!って感じたよ

ソロサイト

ソロサイトは、川沿いにあって地面は砂利のサイト。10歩ちょっとあったから約6m前後くらいで車は別の場所に泊めることになるんだって!

ソロサイトだからちょっと狭いサイトだけど、川を見下ろすことができて景観がいい感じだったわ♪

電源サイト

電源サイトはキャンプ場の一番奥の位置にあって地面は砂利のサイトだったよ〜

冬場は日陰になるのが早くなる位置ではあるけど、静かにキャンプすることが出来そうな雰囲気があった!

女性専用

女性専用サイトは受付の奥にあって柵で覆われているし安心感がある

写真の奥側は展望サイトってエリアで川を見下ろすことができる!

私が気になったポイント

・夜間は電車やバイクの走行音が響く
・日陰がない

キャンプ場の近くには皆野橋がありトラックやバイクの走行音が響いてくるよ。そんなに交通量が多くないからたまに響いてくる感じ

そして川の向こう側に、秩父鉄道が走っているから夜間は電車の走る音が聞こえてくるの。そんなにうるさいわけではなく「あっ!電車だ〜」暗いな感じだけどね

夏場は日陰がない 場内はひらけていて冬場はポカポカだけど、夏場は木陰がないからタープ必須!

場内の散策動画

写真や文章でお伝えしてきましたが、伝えきるのは難しいし分かりづらかったという人もいると思うので

場内を散歩している散策動画を作りましたので、もっとよく知りたいという方はぜひチェックしてみてね♪

>>はっちーのキャンプ場紹介はこちら

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場の施設設備

受付・売店

受付はキャンプ場に入るとすぐにある建物で迷うことなく受付することができるよ♪

受付の中は割と狭くて、氷やアイスの確認をすることはできたんだけど、他に陳列されているものはなかった

でね、自由に使っていい遊び道具があったの!バトミントンとか始めると燃えるよね〜

水場

水場は場内に3ヶ所あるんだけど冬季は利用できない水場もあるみたい、写真は場内の中央にあった水場だよ!

ちなみにお湯を使うことができるから寒い時期はとくに嬉しい!流し台も多くて待ち時間なし♪

トイレ

トイレも場内に数ヶ所あって、ウォシュレットだしトレーラートイレにはエアコンも設置されていたから寒くないよ!

コインシャワー

コインシャワーはないが温泉施設がある

キャンプ場に温泉施設が隣接しているからサッと入りにいくことが出来ちゃう♨️

利用料金は曜日や時間によって変動するから注意してね〜

>>温泉施設「梵の湯」HPへ

ランドリー

洗濯機もあったよー!川遊びしたりするとさ子どもはきっとびしょ濡れじゃん、そんなときすっごく助かるやつ♪

ゴミ捨て

ゴミ捨ては分別して捨てることができたよ!

施設からゴミ袋を渡されたりはなく、ゴミ袋の指定もなかったから数枚ゴミ袋用の袋を準備しておこう!

ペット

ペット同伴可能

キャンプ用品がレンタルできる

こちらのキャンプ場では、「hinata レンタル」でキャンプ用品をレンタルすることができます。

キャンプ用品を持っていなくても、壊れてしまったり修理に出していてせっかくの予約が~。。。なんてことになりそうな時などは、レンタルでキャンプにお出かけしちゃおう♪

スノーピークやコールマン、ogawaなどの有名メーカーのテントもあるので購入前にお試ししてみることもできちゃいますよ!!

キャンプ道具を持っていくには遠いキャンプ場の利用にも、重たいギアを持ち歩かずにキャンプができるのでとても便利♬

\利用日の1週間前まで予約ができる/

保証をつければキャンセル料がなくなる!

>>hinataレンタルの口コミサービスをチェックする

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場の利用料金

お金料金支払い
オートサイト5,990円
電源サイト6,690円
ソロサイト2,990円
女性専用サイト4,990円
女性展望サイト6,690円

ハイシーズン料金などといった変動はないんだよ!

年間通して料金は一定なのが嬉しい♪

キャンセル料金

キャンセル料は5日前から発生するみたいだよ!

5日前17:00~前日17:0050%
前日17:00以降100%

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場のチェックイン・チェックアウト

その他・時計
チェックイン13:00~17:00
チェックアウト11:00

アーリーチェックイン・レイトチェックアウト

アーリーチェックイン・レイトチェックアウトは、予約時に確認し状況によって受付できないこともあるということです

料金は予約サイトによって変動しているからHPで確認してね〜

アーリーチェックイン10:00~
レイトチェックアウト~16:00

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場の予約方法

予約申し込み

楽天でキャンプ場の予約ができるって知ってた?!

楽天トラベルキャンプで予約すれば、ポイントが溜まるし使うこともできるからお得にキャンプに行くことができちゃう♫

ポイントを貯めたい!ポイントを使いたい!そんな人はこっちから予約だよ♪

\楽天ポイントがたまる/

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場の禁止・注意事項

チェック
  • 直火禁止
  • 22:00以降サイレントタイム
  • 打上花火禁止
  • 花火は河原のみ
  • 焚き火台は地面から30cm上げる

足の短い焚き火台の人は用意されているブロックを使って、芝生が焦げないようにする必要があるの

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場の近隣施設

近隣施設

買い物(スーパー・コンビニ)

ヤオコー 皆野店

皆野長瀞ICからめっちゃ近くて立ち寄りやすい♪

営業時間:9:00~21:00
HP:https://www.yaoko-net.com/

道の駅みなの

1番近い道の駅ではパンや野菜がいっぱい♪

HP:https://www.town.minano.saitama.jp/

観光

けや木農園

いちご選手権で有名になった”あまりん”がある農園なの🍓

いちごの季節ならいちご狩りしてキャンプ場にインするのも楽しいよ〜!すっごく甘くてトロけたぁ🍓

HP:http://www.chichibu.ne.jp/

冬季ならあしがくぼ氷柱がすごい!

HP:https://www.yokoze.org/hyouchuu/

インドカレー

オモウマい店が好きな私たちのおすすめ

オモウマい店が好きな私たちのおすすめ「ほんとのインド料理とカレーの店」チェックイン後に向かうと比較的すんなり入れる♪

>>ほんとのインド料理とカレーの店の詳細

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場の場所・アクセス

住所〒368-0061
埼玉県秩父市小柱326-2
営業期間通年
HPhttp://www.sg-chichibu.co.jp/
地図

天気予報

標高

標高は150

標高を気にするエリアではないけど、秩父というエリアは冬場は思っている以上に気温が下がることがあるからしっかり対策をしておこう!

雨予報でも雪になることもあるしスタットレスなど車の装備もしておくと安心だよ〜!

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場写真付きレビュー!まとめ

1つ1つのサイトが割と広めでのびのびと設営することができて気持ちよかった〜

グルキャンでも余裕のある広々サイトもあるから、グルキャンでも楽しめちゃうなと感じたし〜♪

設備もね、お湯出るしウォシュレットトイレだし利用しやすかったわ

皆さんは行きつけのアウトドアショップってありますか?

私は近所の小さなアウトドアショップに行くのが好きなのですが行くたびに買い物をするわけじゃないので、行きづらくなってしまって…最近はネットショップをフラフラしています♪

かわいいギアが揃っているhinataストア、皆さんもチェックしてみて!おしゃれなギアがたくさんあるのでぜひ!

\お気に入りのギアが見つかる/

限定販売多数!【hinataストア】
キャンプ場紹介
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

休みがあればキャンプに出かけています。主に訪れたキャンプ場の情報などを発信しています。
他にも日々の気になったことなども書いていこうと思っています。

目次