はっちー夫婦のキャンプ場紹介ブログへようこそ♩
長野県小諸市にある「ウィスラースカイベース小諸」に行ってきたよ〜
景色や夜景がキレイって有名なキャンプ場の1つだよね♪各サイトからの景色の見え方もチェックしてきた
トイレや水場のチェックもしているから、これから行こうと思っている人には参考になるから下見のように参考にしてみてね♫
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

キャンプの困ったを
ポタ電で快適に♪
キャンプは不便な環境を楽しんだりするものだけど、スマホの充電が切れちゃったりちょっと暑かったり寒かったりする悩み解消したくない?
ポータブル電源を持っていると、スマホの充電もできるし暑い日は扇風機を使えるよ!寒い日はヒーターを使ったり、自然を楽しみつつちょっとの辛さを解消できてよりキャンプが楽しめちゃうの♪
ポータブル電源を持っていれば災害で停電したときもね、ライト付けられるしスマホの充電を気にせず情報を取れるし、あってよかったものナンバーワン!
\公式サイトなら保証・割引あり♪/
ウィスラースカイベース小諸のサイト状況
ウィスラースカイベースのサイトは全てが区画になっていて、予約時にサイトを指定ができる!
だからこそ、サイトからの景色が気になるよね〜!
▼キャンプ場のサイトマップ

キャンプサイト
A〜Sまでのサイトは、私の感覚でまとまりの良い感じに区切って紹介していくね♪
R•A•T•B•Cサイト

受付の前に並ぶ「R•A•T•Bサイト」は、どこに設営しても景色抜群のサイトで目の前に街が広がっているし山々もよく見えるサイトだったよ!
Cサイトは目の前にあるEサイトが少し下がってはいるけど、Eサイトに入った人のテントのサイズ感でちょっとかける可能性があるよ

Rサイトだけサイトに入る入り口が違って孤立している感じがあって、隣を気にしたくない人におすすめだよ〜
A•T•B•Cからの景色はこんな感じ


E•P•Qサイト


P•Qサイトは、R•A•T•B•Cサイトから1段下がった位置にあるサイトだから景色は上の段にあるサイト同様に抜群に良い!
EサイトはCサイトとほぼ同じような高さにサイトが作られていたよ!景色は悪くない
PQからの景色

G•J•L•Nサイト

G•J•L•Nサイトは、段々サイトになっていてGが1番高くNに行くほど下がった位置にサイトが作られていたよ!
下に行けば行くほど下にある木々で視界が狭くなり街が見えにくくなってくるから、景色優先なら上の方のサイトが良さそうに思うけど大きな幕の人がいると夜景がさらに見えにくくなっちゃうの。
だからもしこのエリアのサイトを予約するなら、私のおすすめは「G→N→J→L」の順番かな!
Lサイトからの景色


D•F•H•Kサイト

D•F•H•Kサイトは、G•J•L•Nサイトと同じく段々になっている作りのサイトで、Kに行くほど下がったサイトになっているよ!
景色が見える方向にC〜Nのサイトがあるから視界的にはちょっと・・・夜景は隙間から見る感じで夜景が全く見えないわけじゃないから焚き火しながら雰囲気が楽むことはできる♪
Sサイト
Sサイトは場内入り口の近くにある完全孤立したサイト!林に囲まれているようでも景色はしっかり楽しめちゃう!
ソロサイト


ソロサイトは小さめのスペースだから、ソロでも大きな幕だと張れない
景色はなかなかよくて、こじんまりした雰囲気でしっとりとキャンプを楽しめるな〜って空間だったよ!
センターサークルサイト


センターサークルサイトは芝生のサイトで気持ちよく過ごせちゃうサイト!
ただ景色的には目の前にR〜Cサイトがあるから隙間から景色や夜景が見えるかな〜?ってところ
センターサークルからの景色

こんな感じに目の前には、R・A・T・B・Cのサイトがあるので、景色や夜景は隙間から見えたらラッキー♪
直火・星空サイト

直火•星空サイトは、センターサークルの反対側にあって低い位置にあるサイト!
地面は土でサイト自体はと〜っても広くて、静かに焚き火ができそうなサイトだったよ〜
野営サイト
野営サイトは、直火•星空サイトの並びにあってちょっと奥まった感じの場所
私が気になったポイント
走行音が響いてくるのとサイトから道路が見えるんです!日中は思っているより交通量がありました。
夜間になるとかなり静かにはなりますが、たまにバイクの走行音があったな〜って感じ
場内の散策動画
写真や文章でお伝えしてきましたが、伝えきるのは難しいし分かりづらかったという人もいると思うので
場内を散歩している散策動画を作りましたので、もっとよく知りたいという方はぜひチェックしてみてね♪
ウィスラースカイベース小諸のトイレ

トイレは受付の横に1ヶ所のみ!
男女共に個室が1つなんだけど、私が訪れたときほぼ満サイトだったけど混み合ってる様子はなく困ったりしなかった!
ヒーターも置いてあって寒い日には嬉しい心遣いだよね〜
ウィスラースカイベース小諸の施設設備
受付

キャンプ場入り口から細い道を進み、拓けたら左側にあるプレハブが受付だよ!
売店


売店という空間はないんだけど、薪やレンタル品は置いてあった
水場
水場は受付の裏とDサイトあたりの全部で2ヶ所

受付の裏にある流しはお湯の利用ができてとっても便利♪
KやNサイトからだとちょっと遠いけど、お湯が出るのは最強!

Dサイトの近くにある流しはお水のみだから洗い物は寒い時期辛いけど、水だけが必要な時は受付まで行かなくていいから助かる位置の水場だね!
コインシャワー

シャワー室はトイレの奥に1ヶ所で、利用するときは管理人さんに声をかけて利用するシステム
ゴミ捨て

ゴミ捨ては分別して捨てることができる!
ゴミ出しは朝8:30~11:00まで受付の前にカゴが並べられるから、その時間帯に捨てないと片付けられちゃうよ
ペット
同伴可能!しっかりリードをつけてフンなどの処理も忘れずに!
ウィスラースカイベース小諸の利用料金

ウィスラースカイベースKOMOROの料金は1人ずつの支払いで、別途でサイト料金はなかったよ♪
| 大人 | 2,300円〜 |
|---|---|
| 小中学生 | 800円〜 |
料金はサイトによって変動するから予約時にしっかりチェックしてみてね
キャンセル料金
キャンセル料は2日前から発生するみたいだよ!
| 2日〜前日 | 50% |
| 当日 | 100% |
ウィスラースカイベース小諸のチェックイン・チェックアウト

| チェックイン | 13:00~ |
|---|---|
| チェックアウト | 11:00 |
アーリーチェックイン・レイトチェックアウト
事前予約でアーリーチェックイン・レイトチェックアウトが可能!
料金は1,000円だったような・・・忘れてしまったので申し込み時に確認してね〜
| アーリーチェックイン | 11:00~ |
| レイトチェックアウト | ~14:00 |
ウィスラースカイベース小諸の予約方法

予約方法は以下
楽天でキャンプ場の予約ができるって知ってた?!
楽天トラベルキャンプで予約すれば、ポイントが溜まるし使うこともできるからお得にキャンプに行くことができちゃう♫
行きたいキャンプ場があるかチェックしてみよう〜
\楽天ポイントがたまる/
ウィスラースカイベース小諸の禁止・注意事項

- 直火サイト以外の直火禁止
- 21時以降の外出禁止
- 21時以降サイレントタイム
ウィスラースカイベース小諸の近隣施設

買い物(スーパー・コンビニ)
小諸ICから近くて立ち寄りやすい!
住所:小諸市諸303
HP:https://www.delicia-web.co.jp/shop/
温泉
近隣には温泉が多く9つの源泉10の温泉があり、キャンプ場で「菱野温泉 薬師館」の割引券がもらえました!

| 施設名 | 料金 | HP |
|---|---|---|
| 1.高峯温泉 ランプの宿 | 700円~ | https://www.takamine.co.jp/ |
| 2.天狗温泉 浅間山荘 | 850円 | http://www.tenguspa.com/ |
| 3.菱野温泉 薬師館 | 800円 | http://www.yakushikan.com/ |
| 4.菱野温泉 常盤館 | 1,500円 | https://www.tokiwakan.com/ |
| 5.小諸温泉 小諸グランドキャッスルホテル | ー | https://www.itoenhotel.com/komoro/ |
| 6.中棚温泉 中棚荘 | 1,100円 | http://nakadanasou.com/ |
| 7.布引温泉1号泉 高峯高原ホテル | 1,000円 | http://www.takamine-kougen.co.jp/ |
| 7.布引温泉1号泉 こもろ | 700円 | http://nunohikionsen.info/ |
| 8.布引温泉2号泉 あぐりの湯こもろ | 500円 | https://agri-yu.com/ |
| 9.布引観音温泉 | 500円 | https://www.nunobikikannon.com/ |
観光
ウィスラースカイベース小諸の場所・アクセス

| 住所 | 〒384-0801 長野県小諸市甲4444-1 |
| 営業期間 | 通年 |
| HP | https://www.officekaruizawa.com/bbq-1 |
| 地図 |
標高
標高は900m
標高は900mなんだけど、真下に見える道路があるからすっごく高いところにいる!って感覚がないんだけど、ちょっと視野を遠くにすると高い場所にいるんだな〜って思える
しっかりと温かい格好、夏でも夜間の肌寒さに対応できるように羽織る物を準備しておくといいね♪
ウィスラースカイベース小諸のサイトや景色まとめ
夜景がキレイって言われているから行ってみたかったキャンプ場の1つだったウィスラースカイベース小諸!
見え方は色々だけど直火•星空•野営サイト以外はほぼどの区画からも夜景が楽しめるし、キャンプ場の規模も大きすぎないからガヤガヤしてなくてすごくよかった♪
行きつけのアウトドアショップってある?
私は近所の小さなアウトドアショップがあるけど
入ったら何か買わないと…な雰囲気が苦手で
そこで見つけたhinataストア♪
知らないアイテムがあって重宝してる〜
ちょっと覗いてみたら楽しくなる
\お気に入りのギアが見つかる/
>>限定販売品とかチェックしてみて<<
⛺️





