2022年3月26日の食彩の王国では、名門・帝国ホテル東京の若き料理長を育んだ故郷千葉県の銚子しょうゆを取り上げています。
銚子しょうゆは、ヤマサ醤油・ヒゲタ醤油・山十醤油・小倉醤油が有名ですが、今回は番組内で訪れている小倉醤油さんの醤油についてまとめました。
小倉醤油が作る「五郎左衛門」の通販お取り寄せや、ふるさと納税での購入があるかもチェックしちゃいましょ~♪
銚子しょうゆの通販お取り寄せ
お銚子もん
お銚子もんは、銚子市観光協会が取り扱っているオンラインショップです。
銚子の名産品が取り揃っていましたよ!
大手通販サイト
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、小倉醤油さんのお醤油は販売されていませんでした。
▼こちらは銚子の商品
銚子しょうゆのふるさと納税
さとふる
さとふるでは、小倉醤油株式会社の五郎左衛門としょうゆ糀の詰め合わせセットがありました。
楽天市場
楽天市場で購入できる、千葉県銚子市のふるさと納税一覧はこちら
銚子しょうゆ(小倉醤油)の特徴
小倉醤油は、ヤマサ醤油・ヒゲタ醤油・山十醤油と比べて明治創業になり1番歴史が浅いそうですが、1番古い技術を今も繋いでいるんです。
さらに、銚子の中心部にあった醤油蔵は空襲ですべて焼けてしまったそうで、小倉醤油は銚子の外れにあったため蔵が残っていたということも今も昔ながらの製造が出来ている1つかもしれません。
現在、この製法だと保健所からの許可が出ないとも言われています。
100年ものの杉の樽で1年以上熟成させた伝統製法で、通常はタンクの中で6か月ほど熟成させ圧搾する製法が主流で作られる醤油ですが、小倉醤油では、その倍もの時間をかけているんですね。
この製法でつくられた、「五郎左衛門」という醤油はまろやかで深みのある味わい、鮮やかな色合いが特徴なんです!
\これが五郎左衛門/
※クリックすると楽天市場に切り替わります
銚子しょうゆの口コミ・評判
▼この醤油さえあれば、どんな料理でも深みが出ちゃうだなんてすてき~!!
▼定員さんもおすすめするお醤油なので、美味しいこと間違いなしですね!
銚子しょうゆ(小倉醤油)まとめ
小倉醬油さんが作る醤油は杉樽を使い1年もの歳月をかけた熟成された「お醤油」でした。
銚子の中では歴史が浅いと言っても明治から続き、空襲でも蔵が残っていたからこそ、この製法を守っていられるんですね!