【食彩の王国】さけの販売所や千年鮭きっかわの通販お取り寄せ!

鮭 食彩の王国

2022年12月10日の食彩の王国では、さけの町「新潟県村上市」で取材しています。

町の中をを流れる三面川には秋から冬にかけ多くのサケが産卵で戻ってくるのです。

このさけを販売している「三面川鮭産漁業協同組合 さけ販売所」の場所や、

伝統的なサケ製品を製造・販売している千年鮭きっかわの通販情報や口コミををまとめています!

スポンサーリンク

三面川鮭産漁業協同組合 さけ販売所

三面川鮭産漁業協同組合 さけ販売所では、地方発送は一切行っていません

現地に買いに行ける人だけが購入することができます。

それでは、さけ販売所はどこにあるのでしょう?!

住所〒958-0013
新潟県村上市羽下ケ渕2135
営業時間8:00~
営業2022年12月16日(土)まで
HPhttps://www.miomotegyokyo.com/news

朝8時から営業しているので、購入するならば朝イチで向かうことをおすすめします。

昼過ぎには売り切れてしまっていることもあるようなので、イクラやハラコなどはとくに早めに行かないとなくなるのが早いようです。

12月16日の営業日までは休まず営業しているそうなので、残り僅かな日数ですがまだ購入するチャンスはありそうですね!

さけ販売所の口コミ評判

スーパーなどでは買えない代物が特価で販売されているなんて行くしかない!!

▼良い物は早く売れていくので、朝からいないと買えずに帰ることになりそうですね

▼ハラキリ、これはお買い得すぎてほしい~いつもあるわけじゃないかもしれませんが出会いたい商品ですね

千年鮭きっかわの通販

村上市の鮭料理は千年もの歴史があるのですが、その伝統的な調理法でサケの全てを使い、

食品添加物や化学調味料に添加物をはじめ酵母エキスを一切使わずじっくりと時間をかけての製法でつくりあげています。

  • 鮭の塩引き
  • 鮭の酒浸し
  • 鮭の生ハム
  • 鮭の焼漬け
  • 極上ハラコの醤油漬
  • 季節限定品
  • ギフトセット

色々と手の込んだものがあり、どれも写真を見るだけで鮭そのものの美味しさが伝わってきます

定期便やご飯・お酒に合う商品も豊富なので、どれも欲しくなってしまいますよ!

楽天市場やYahoo!諸ピングでも、千年鮭きっかわの商品がいくつかありました

鮭の生ハム
¥4,837 (2022/12/17 19:00時点 | 楽天市場調べ)

さらに「ふるさと納税」での購入もできるので、お得に頂くこともできちゃいますよ♩

千年鮭きっかわの口コミ評判

▼ご飯が足りなくなりそうなほど、一切れでも十分に美味しくいただけるのってすごいですよね

▼これは贅沢~今すぐ食べたくなってしますね

▼鮭の生ハムってだけで高級感がハンパないですが、手まり寿司になんてしたらもうたまらない!!

さけの販売所や千年鮭きっかわの通販まとめ

三面川鮭産漁業協同組合 さけ販売所は、地方発送を行っていないので現地で新鮮な鮭を購入になります。

2022年12月16日までの営業になりますが休まずに営業されているとのことなので、行ける方はぜひ早い時間に向かってくださいね!

千年鮭きっかわは、伝統的な鮭の調理法でじっくりと仕上げられた絶品なので、通販お取り寄せの価値はおおいにありますね、売り切れる前にポチっとですよ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました