
はっちー夫婦のキャンプ場紹介ブログへようこそ♩
山梨県山梨市にある「瀬音村こもれびの森キャンプ場」に行ってきたよ〜
その名の通り”木漏れ日”がすごいキャンプ場で、さわかやな風が常に流れていてとても気持ちのいい場所だったんです!
が!!!!注意点もあるので、これから行く人はぜひチェックしていってね
サイトの様子やトイレに水場の様子を写真付きで紹介しているから下見したようにわかりやすいから参考にしてみてね♫



キャンプの困ったを
ポタ電で快適に♪
キャンプは不便な環境を楽しんだりするものだけど、スマホの充電が切れちゃったりちょっと暑かったり寒かったりする悩み解消したくない?
ポータブル電源を持っていると、スマホの充電もできるし暑い日は扇風機を使えるよ!寒い日はヒーターを使ったり、自然を楽しみつつちょっとの辛さを解消できてよりキャンプが楽しめちゃうの♪
ポータブル電源を持っていれば災害で停電したときもね、ライト付けられるしスマホの充電を気にせず情報を取れるし、あってよかったものナンバーワン!
\公式サイトなら保証・割引あり♪/
サイト状況
瀬音村こもれびの森キャンプ場には「こもれびサイト」と「サバイバルサイト」の2つがあるんだけど、ここでは”こもれびサイト” を紹介していくね
※サバイバルサイトは管理人さんがいなかったから明確な場所がわからなかったの、なので”こもれびサイト”のみの紹介になってます
▼キャンプ場のサイトマップ


ざっくり駐車場からサイトまでの距離感がこんな感じなの。
注意点①
サイトまで荷物を運び入れるのは確実に足になるよ。山の自然の形そのままのフィールドだからこの点は注意が必要
こもれびサイトの様子


上の写真はキャンプ場に入ってすぐの場所から、こもれびサイトを見渡している感じ
フリーサイトだから、好きなところに設営してOK
細かいルールなどは存在しない!って言ってるほどだから自己責任でなんでもアリな雰囲気なんだよね。自由度MAX




サイトは、山の自然の状態に近いから平なところを見つけるのは難しい
なんとなく平坦な場所を見つけて設営したり、逆に山の斜面を楽しむように設営するかという選択肢
大きな幕だと設営するのは結構ハードだと感じたよ〜斜面がボコボコしているから難しく思ったの




とはいえ、この木漏れ日は本当に気持ちいいから。その点は本当におすすめ
注意点②
サイトに平坦な場所はないと思え!山の自然な斜面を楽しむキャンプ場だと思って出かけよう
私が気になったポイント


HPやXで、ラジコンを走らせている様子は見ていたけど、まさかサイトがコースになっているとは思わず到着してビックリした
ラジコンのコースはサイトとは別の場所だと思っていたからさ、小さな旗を避けて設営しようと考えながら地面の様子にテントの配置を総合して考えるのは大変
逆に、ラジコン好きならラジコンを持っていって思う存分走らせていいんだって!
場内の散策動画
写真や文章でお伝えしてきましたが、伝えきるのは難しいし分かりづらかったという人もいると思うので
場内を散歩している散策動画を作りましたので、もっとよく知りたいという方はぜひチェックしてみてね♪
施設設備
瀬音村こもれびの森キャンプ場の受付や炊事場・トイレといった施設設備を写真でチェックしちゃお〜♪
受付


キャンプ場に着くと目に付く常設テントが受付になっているよう
でも管理人さんずっとそこにいるわけじゃないみたいでした。いない場合は電話連絡するよ
売店
売店など購入できるものはないから、しっかり忘れ物がないように準備が必要!
薪は管理人さんが割っていたら利用できるって話もあるけど、いつもあるわけじゃなさそうだから持っていくことをおすすめする
\通販で大量に割安でGET/
水場


注意点④
水は沢水だから自宅から持参すべき!しかも自然環境で沢水すら使えないことがあるから注意!
沢水が使えなかったりすると管理人さんが必要に応じて水を持ってきてくれるんだけど、自宅から持っていっておくのが安心だよ!
トイレ




注意点⑤
トイレの水が凍結で流すことができないことがある
トイレはバイオトイレで、寒い季節は凍結で水が流れないこともあるそう・・・まじ?!
トイレ内にはペットボトルに入って水が置かれているからそれを使ったり、状況によっては大便ど〜すんの?ってことになるかもしれない
ゴミ捨て
利用料金


こもれびサイト | 2000円~/1名 |
---|---|
サバイバルサイト | 1000円~/1名 |
ちょっとすごいのがここのキャンプ場、中学生以下は無料なの
家族で行けばとってもリーズナブルだよ!でも小さな子どもがいるファミリーは場内の凸凹がたくさんあるから気をつけてね!
キャンセル料金
瀬音村こもれびの森キャンプ場のキャンセル料は当日から発生するよ!
当日 | 10% |
---|---|
無連絡 | 100% |
チェックイン・チェックアウト


瀬音村こもれびの森キャンプ場のチェックイン・チェックアウト実感は以下になってました!
チェックイン | 11:00~ |
---|---|
チェックアウト | 10:00 |
アーリーチェックイン・レイトチェックアウト
瀬音村こもれびの森キャンプ場のアーリーチェックイン・レイトチェックアウトは、混雑状況によって受け入れができるようです
予約前日、受付時に確認してみてね
アーリーチェックイン | 9:00~ |
レイトチェックアウト | ~18:00 |
予約方法


瀬音村こもれびの森キャンプ場の予約方法は以下



楽天でキャンプ場の予約ができるって知ってた?!
楽天トラベルキャンプで予約すれば、ポイントが溜まるし使うこともできるからお得にキャンプに行くことができちゃう♫
行きたいキャンプ場があるかチェックしてみよう〜
\楽天ポイントがたまる/
禁止・注意事項


瀬音村こもれびの森キャンプ場の禁止・注意事項
ルールは設けてないっていうすごいキャンプ場、自己責任でマナーよく利用してね
近隣施設


瀬音村こもれびの森キャンプ場の周辺にあるスーパーや温泉に観光スポットをちょっとだけ紹介していくね♪
キャンプ場に向かう道中や帰り立ち寄り地の参考にしてみてね〜
買い物(スーパー・コンビニ)



キャンプ場から1番近いコンビニ!
営業時間:6:00~23:00
温泉
観光
場所・アクセス


住所 | 〒404-0201 山梨県山梨市三富川浦円川1613 |
営業期間 | 通年 |
HP | https://www.seotomura.com/ |
地図 | |
近隣情報 | 観光スポット一覧:楽天たびノート |
標高



標高は800m
瀬音村こもれびの森キャンプ場の標高は800mはあり、比較的涼しく過ごせるよ!
夏場は木陰が多く直射日光が当たることがないことと、風がよく抜けるから体感温度は低めに感じられる
冬季はきっと寒さをより感じそうだけど、木々の葉が落ちて太陽の光が多く届きそうな気がするよ
瀬音村こもれびの森キャンプ場のまとめ



瀬音村こもれびの森キャンプ場は自然を存分に感じる場所
水やトイレの施設は最低限だし、フィールドも整っているわけじゃない
だからこそ感じられるそのままの自然を体感できるそんなキャンプ場だったよ!
野営していると思えるから、自然を感じたいって人に超おすすめ
そうじゃない人にはハードなキャンプ場になるから注意が必要すぎる


皆さんは行きつけのアウトドアショップってありますか?
私は近所の小さなアウトドアショップに行くのが好きなのですが行くたびに買い物をするわけじゃないので、行きづらくなってしまって…最近はネットショップをフラフラしています♪
かわいいギアが揃っているhinataストア、皆さんもチェックしてみて!おしゃれなギアがたくさんあるのでぜひ!
\お気に入りのギアが見つかる/







