2022年4月19日オモウマい店の放送で登場の、京都府京都市北区にある
「お好み焼きジャンボ」が紹介されています
床屋さんで紹介してもらったものの、飲食の提供はテイクアウトのみだったために取材お断りされてしまいましたが、気になっちゃいますよね~!!
そこで調べちゃいました!お好み焼きジャンボのお店の場所やテイクアウトメニューに料金をチェックですよ♪
\オモウマ店主が集結してる/
お好み焼きジャンボの場所・アクセス
住所:〒603-8344 京都府京都市北区等持院南町35
▲クリックで地図表示します
道のり:最寄駅は等持院駅で、お店までの距離は約250mほど、徒歩で5分ほどです
お好み焼きジャンボの営業時間と定休日
営業時間:11:00~14:00/17:00~21:00
定休日:月曜・火曜・第4日曜・月祝時→水よく振休
※営業時間等は変更になっていることがあるのでご注意ください
お休みなどのお知らせはTwitterでされているのでチェックしてみてください
▶京都・お好み焼ジャンボTwitterへ
\Huluならいつでもみられる/
お好み焼きジャンボのメニュー&口コミ
▼こちらはまだ店内飲食をしていた時のものですが、このサイズ感すごいですよね!今まで見た中で1番大きいかと思います
【好きな粉物】
— ギレルモ ・ヒゲトロ監督@ラジオ大好き (@higesan39) October 29, 2025
お好み焼き・焼きそば・たこ焼き…
粉物全般、好き過ぎる❣️
前に京都で食べたジャンボお好み焼きの写真を #NHKまんまる に投下😁
そうそう岡山は【カキオコ】というのが有名らしいぞ!
楽しみ😋うへへへへ pic.twitter.com/IygL4d6qd5
▼現在はテイクアウトのみでこのようなパックに詰められています。大きさはなんとなく推測できるでしょうか?かなりのドデカパックとおもいます
実家に帰って京都市有名お好み焼き店ジャンボさんのお好み焼きと焼きそばをいただきます。
— リターン・ザ・トレイ (@tray_returns) September 23, 2023
相変わらずのボリュームですごいですね。
味の方も抜群で昔から変わらず美味しくいただけました。 pic.twitter.com/fBXZBHXNyS
▼お好み焼きは「焼き」と「生」と選ぶことができますよ!
京都の自炊に疲れた学生さんは、「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」駅最寄りのお好み焼きジャンボにいくのオススメ。
— 講師N(法学編入) (@hennyuugaku) April 16, 2020
持ち帰り(焼きも生も選べる)のみだけど、お好み焼きや焼きそばが2〜3人前入って800円程度。これを何回に分けて食べるんや。特に焼きそばのボリューム感がすごい。 pic.twitter.com/TWXP6hNDdt
- ジャンボお好み焼き¥800
- ミックス
- イカ
- ブタ
- 牛
- ミンチ
- ジャンボ焼きそば¥800
- お好み焼き¥600
- ミックス
- イカ
- ブタ
- 牛
- ミンチ
- 焼きそば¥600
- 野菜焼き¥450
- ※2022年1月時
お好み焼きジャンボ(京都)場所や料金にテイクアウトのまとめ
- お好み焼きジャンボの場所は京都府京都市北区等持院南町35
- お好み焼きジャンボの営業時間は11:00~14:00/17:00~21:00
- お好み焼きジャンボの定休日は月曜・火曜・第4日曜・月祝時→水よく振休
旅行がてらオモウマい店に行くなら「楽天トラベルの楽パックが(交通+宿)」が、ふるさと納税対象があってお得で便利だよ♪
オモウマい店の一覧

県別にまとめた過去紹介のお店が全部わかっちゃうよ!

\Huluならいつでもみられる/


コメント