2026年の富士芝桜まつりの開催が楽しみですよね!
毎年とても素敵な芝桜と富士山との景色が見たくてうずうずしてしまいます。
せっかく見に行くなら芝桜の見ごろに合わせて行きたいですよね!もしくは見ごろじゃなさそうな時期に行くことになったけど、どのくらい咲いているか気になったり!
ここでは、例年の様子を頼りに芝桜の見頃をご紹介していますので、お出かけの参考になればと思います。
\会場から近いホテルはここ/
富士芝桜まつり2026年の開催日と詳細
2026年4月6日(6)~5月6日(6)
※営業時間:8:00~16:00(日程による)
営業時間は日にちによって変動しますので公式HPで来園日を確認してください
>>富士芝桜まつり公式HP
富士芝桜まつり2026年の料金
大 人 1000円~1300円(中学生以上)
子ども 500円~700円(3歳以上)
※入場料も日にちによって変わるので公式HPを確認してください
富士芝桜まつり2026年の満開予想日
GW
例年の予想からするとGWが満開と考えられます。
気候によって左右されるのでなんとも言えないところですが、毎年の様子をチェックしているとGWはまちがいないでしょう🌸
2025年は4月12日の様子から2~3割咲いているように見受けられるので計画をしっかり立てておいた方が良さそうです
富士芝桜まつり2025年4月中の様子
開催日の様子から追って芝桜の開花をみてみるよ!
2025年4月11日の様子
上記の投稿は、開催日前日の様子で芝桜の開花は1割程度にとどまってしまっていました
このことから主催から初日である4月12日の入場は「無料」との案内がされています
数日間、雨が続いたため開花が進まず4月15日まで”無料”の決断になっていたようですね
2025年4月18日の様子
開催から1週間ほどの4月18日、三分咲きとなり場所によってはピンクの絨毯に見えるところも!
2025年4月20日の様子
富士芝桜まつりが始まった4月中旬頃は「5分咲き」という投稿がされています
曇ってはいるけど徐々に開花が進んできています
かなり広い範囲でピンク色になって咲いているので写真もよく撮れそう
このくらいの開花でも十分に楽しめるので、早めに芝桜まつりを楽しみたい人やGWの混雑を避けたい人はこの時期に行くと割と空いています。
2025年4月25日の様子
GW目前で7割ほど開花していて、かなり見頃と言った状況です!
GWの混雑を避けたい人はこのGW直前にいくことをお勧めしますよ〜
芝桜の種類は数種類あり、その中でも開花の早い種類が植えられているエリアでは最高な状態と思われます。
富士芝桜まつり2025年GWの様子
それでは満開が予想されているGWの期間の昨年の様子を見ていきます
2025年4月29日の様子
芝桜会場で芝桜を見るピークです!
どのエリアでも、ほぼ咲き乱れているので素敵な光景を写真に収めることができます
投稿の写真は日の出の時間帯でまだ薄暗いですが、ピンクの絨毯が一眼でわかりますね
2025年5月1日の様子
GWも中旬に差し掛かかり、芝桜は「満開を維持」しています。
どのエリアも色とりどりで、見渡す限りピンクや白色の景色になっています。グラデーションになっていて美しさを堪能できるよ🌸
日中はかなりの混雑で写真に知らない人が映り込みやすくなるから、早朝にいくと人もまばらでおすすめ
2025年5月4日の様子
GWも後半に差し掛かってきているけど、満開状態が続き本当にキレイ!
GW時期は本当に渋滞していてちょっと大変ではあるんですが、富士山×芝桜は見にいって良かったと思える景色
高速を降りてからはほぼ1本道でコンビニも少ないから、お菓子や飲み物を持って向かうといいですよ〜
2025年5月GW以降の様子
GWを過ぎてからはどのくらいの期間楽しむことができるのか見ていきますね
2025年5月13日の様子
GWを過ぎて1週間経っても満開状態が楽しめています!
GW後なら少しゆったりと場内を回ることができるので、混雑を避けて楽しみたい人はいい時期です
この頃になってくると雨などの天候で一気に雰囲気も変わることもあるので、雨の翌日は花が下を向いてしまっていることもあります。
2025年5月19日の様子
GWから2週間ほど過ぎた頃に見頃をすぎ少々ピンクの絨毯が穴あきのようになってきている部分が出てきています
そうは言ってもまだまだ見頃エリアもあるので楽しめます
この時期になると芝桜の株をおすそ分けしているので、自宅で芝桜を楽しみたい人はぜひこの時期にも行ってみてくださいね🌸
2025年5月22日の様子
開催終了日まで3日となった5月22日の様子
ピンクの花が減り緑の葉が目立っています。
これはこれで可愛くて素敵ですよね〜
芝桜の株掘りイベント
開催が終盤になってくると毎年楽しみなのが、「芝桜の株掘りイベント」
無料で芝桜の株をもらうことができるのです!
持ち帰って来年は自宅で芝桜を堪能できちゃう♪太っ腹です!
さらには種まきイベントも行っているので、主催のインスタグラムアカウントをチェックしてみてください
富士芝桜まつりの芝桜の種類
富士芝桜まつりで植えられている芝桜は、全部で8種類もあるんです。
このたくさんの種類が約1か月に及ぶ期間、開花時期が少しづつ違うのでいつ訪れても全体的に咲いている光景を楽しむことが出来るのです。
- マックダニエル クッション
- モンブラン
- オータム ローズ
- 多摩の流れ
- オーキントン ブルーアイ
- ジャイアントローズ
- スカーレットフレーム
- リトルドット
富士芝桜まつり2026年・所要時間
富士芝桜まつり会場はどのくらいで回ることが出来るのでしょうか?
会場の混雑状況で変わってきますが、GWなどの特に混み合った日は会場を回るとなると1時間以上になってしまいます。
撮影したいスポットの順番待ちや、カフェやお土産の店舗に並ぶ列が長いので、そういった時間も含めると2時間くらいになってきてしまうでしょう。
私がGWに来場した時、天気がとても良くてとても暑かったので会場をショートカットしてまわってしまったほどです。帽子などの日差し対策をおすすめします。
とくに混雑していなければ、3~40分ほどで会場全体を周ることが出来ると思いますが、撮影したりすると1時間くらいあっという間に過ぎてしまいます。
富士芝桜まつり2026年の前売り券や割引は?

富士芝桜まつりの入場料金は、1000円から1300円で開催期間の日によって変動します。
オンラインチケット
購入方法は、オンラインになり当日窓口での購入より100円引き
ちょっとでもお得に購入したい人はチェックですよ〜♩
河口湖富士芝桜ライナー
河口湖富士芝桜ライナーは、河口湖発着の往復バスと富士芝桜まつり入園券のセットです。
大人 | 2350円~ |
子ども | 1150円~ |
乗り口は「河口湖」「富士宮」「新富士」「大月」の4ヶ所があるよ!
富士芝桜まつり2026年見頃と前売り券まとめ
完全なる満開の時期はGW真っ只中ですね!
ただ本当に混み合うので、向かう道中や会場内の混雑を覚悟して来場することになります。
混雑はしていますが、芝桜の満開の会場は圧巻です!行ってよかったと思える光景がそこにあるんですよね
混雑を避けたいなぁ~という方はこちらが参考になれば幸いです
