2021年11月23日オモウマい店の放送では、新潟県新潟市西区のやきとりほしの・おばちゃんの店が登場します!
国産の生肉のいいところだけ使用し、特製タレで仕上げた一品で「ここの焼き鳥を食べたら他に行けない!」と言わしめるほど。負けず嫌いで1番になりたい店主のこだわりの焼き鳥です。
新潟県初上陸1軒目の、焼き鳥ほしのの場所や営業時間やメニューをまとめていきますよ!
\オモウマ店主が集結してる/

やきとりほしのの場所・アクセス
住所 | 新潟県新潟市西区寺尾東3丁目9-1715-1 |
営業時間 | 15:00~20:00 ※営業日時は変わっていることがあるのでHP等で確認することをおすすめします |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
HP | ー |
ー | |
地図 | 最寄駅は寺尾駅で約1㎞ほど、徒歩で10~15分くらいの場所にやきとほしのがあります。 |
\Huluならいつでもみられる/
やきとりほしののメニュー

やきとり¥100
焼き鳥は1串100円という安さです!100円なら、ついつい買いすぎちゃいそうですね。
- 小肉
- 肉ネギ
- とり皮
- 砂肝
- つくね
- 五目つくね
- 鳥なんこつ
- 豚カシラ
- 豚レバー
- 豚タン
- 豚白モツ
- 豚ハツ
- 豚バラ
あげもの
- 半身(大)¥700
- 骨付きモモ(大)¥450
- タツタ揚げ¥450
- 手羽先¥80
- ナンコツあられ(パック)¥300
- 皮せんべい¥300
- 本格ビーフメンチカツ¥100
▼こちらが半見揚げですが、ボリュームありますね!
▼真ん中の皮せんべいは、カレー風味で少し塩っけが強めですがお菓子のような感覚でバリバリ食べました!
私のおすすめは「かしら」です。食べ応えがあってめちゃおすすめ、もちろん味付けはタレ!ですよ

▼やきとりのタレが1本500円で販売されていました


やきとりほしの注文方法

①注文口にあるメモ用紙に、注文したいメニューを書く
塩orタレと名前を書いておく
②受付の人に渡す
③出来上がったら名前が呼ばれます
※メモ用紙を渡すタイミングが混雑していると、なかなか受け取ってもらえなかったりもしますが根気よく待ってくださいね!向こうから余裕ができると声かけてくれてメモを受け取ってくれます。
注文の内容を確認して、品切れや忙しくて対応できないもののがあると場合がある旨を伝えられます
やきとりほしのの口コミ・評判
▼皮せんべいが気になっていたのですが、カレー味だなんてこれはまた食べるのが楽しくなりそうな味ですね。
▼よく見ると確かに、普通の焼き鳥よりか1つ1つが大きいですね!食べ応えのあるやきとりなのだと想像つきますね!
やきとりほしのまとめ
- やきとりほしのの場所は新潟県新潟市西区寺尾東3丁目9-1715-1
- やきとりほしのの営業時間は15:0~20:00
- やきとりほしのは不定休
国産のいいとこどりした肉を厳選し、特製のタレで1番になれる焼き鳥をつくりあげる負けず嫌いの店主のこだわりが詰まっっていますね!
こんな焼き鳥食べてみたいですね~♪
オモウマい店・同時放送


オモウマい店の一覧
やきとりほしのがある北陸エリアの一覧はこちら

県別にまとめた過去紹介のお店が全部わかっちゃうよ!

\Huluならいつでもみられる/