
はっちー夫婦のキャンプ場紹介ブログへようこそ⛺️
山梨県甲府市にある「創作の森おびな」でキャンプしてきました!
市街地から近いのに自然に囲まれたキャンプサイトはとても気持ちよく野生のキジがいたりと驚きもありましたよ!
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

キャンプの困ったを
ポタ電で快適に♪
キャンプは不便な環境を楽しんだりするものだけど、
・スマホの充電が切れちゃったり
・ちょっと暑かったり寒かったり
こんな悩み解消したくない?
ポータブル電源を持っていると、スマホの充電もできるし暑い日は扇風機を使えるよ!
寒い日はヒーターを使ったり、自然を楽しみつつちょっとの辛さを解消できてよりキャンプが楽しめちゃうの♪
ポータブル電源を持っていれば災害で停電したときもね、ライト付けられるしスマホの充電を気にせず情報を取れるし、あってよかったものナンバーワン!
\公式サイトなら保証・割引あり♪/
創作の森おびなキャンプ場のサイト状況
▼サイトマップ

創作の森おびなのキャンプサイトは4区画と少な目の小さなキャンプ場!
数年前まではボーイスカウトなどでしか利用されていなかったキャンプ場ですが現在は一般開放されていたよ
Aサイト


Aサイトは受付から1番近く大きなケヤキがあるサイト
サイトの入り口付近からと、奥側の写真です。とても広くて日当たりの良いサイト
Bサイト
▼こちらもサイトの入り口側からのショットと、奥からのショット


Aサイトから1段降りた場所にBサイトがあります
こちらも広く日当たりも良好でした、B・C・Dサイトには桜の木があるのですが、中でもこのBサイトは桜がサイト内だけでなく目の前にたくさんあるので華やか
※桜が散った後にキャンプしたので満開時の写真はないですが…
Cサイト


Cサイトは、A・Bサイトの反対側にあります。上側にあるのでこちらも日当たりはまぁまぁありました〜
このサイトには入り口に大きな桜の木があり枝が伸びていたので良い感じにお花見ができそうだったよ

我が家はこのCサイトに入りました!幅8mほどのゼインアーツのギギ2が入っても余裕すぎるサイト
Dサイト


DサイトはCサイトの1段下にあります。このサイトにも桜の木がありましたよ!
キャンプ場で1番下にあるサイトで日は当たりますが、他のサイトに比べると少な目に感じます
▼各サイトには備え付けのテーブルがあって、ちょっと置き場に困ったりするものを置くことができて重宝しました!

夜の雰囲気
夜の雰囲気はキャンプ場内にある街頭で多少灯りがあって、真っ暗ではなかった感じ




まぁでも、サイトはかなり暗い感じですね
ウッドデッキ


ウッドデッキスペースもありました!めちゃ大きくてイラストがあって楽しい空間でした!
こちらもHPをみると利用することが出来るようです
\ふるさと納税でキャンプ場をお得に利用/
場内の散策動画
写真から雰囲気を感じてもらえたかと思いますが、いまいちわからないという方に!!
キャンプ場内を散策した動画があるのでぜひチェックしてください♩
創作の森おびなキャンプ場の施設設備
受付・売店


受付では簡単に申し込み用紙を記入し、説明を受けました
売店というほど販売しているものはありませんが、薪や炭などちょっとしたものは置いてありますたよ〜

レンタル品があるので、忘れ物をしてしまったら借りられるものもありそうでしたよ!
水場
水場はキャンプサイトの中央辺りに1ヵ所


トイレ


トイレはCサイトの横にあり、洋式和式の個室あり

個室は少し狭い空間でしたが、綺麗に清掃されていて利用しやすかった
ゴミ捨て

ただ、灰に関しては利用されるとのことで缶にいれて回収してもらうことができます
Wi-Fi

サイトのどこにいてもWi-Fiがしっかり使えていて整備されていると感じました!
野生のキジがいる


キャンプ場につくと甲高い鳥の鳴き声がすると思ったら、キジがいました!
サイトの横やキャンプ場の入り口周辺に普通にいるのでちょっとビックリしちゃいました。
創作の森おびなキャンプ場の利用料金

利用料金は滞在時間で換算されます
| 利用時間 | 料金 |
|---|---|
| 9:00~13:00 | 400円 |
| 13:00~17:00 | 400円 |
| 17:00~21:00 | 400円 |
| 21:00~翌9:00 | 1220円 |
我が家は14時頃にチェックイン、翌日12時頃にチェックアウト予定だったので、合計で2420円の支払いとなりましたよ〜
1人の料金ではなく、1組での料金なので夫婦2人でこの価格はとてもリーズナブルでした♪

創作の森おびなはふるさと納税で利用することもできるよ♬
創作の森おびなキャンプ場のチェックイン・チェックアウト
キャンプ場の利用料金のところで説明しましたが、滞在時間によって料金が変わるので受付時に決めた時間までにチェックアウトとなります
| チェックイン | 9:00~ |
|---|---|
| チェックアウト | 9:00・13:00・17:00 |
前後の予約状況によって滞在時間が、変わってきてしまうかと思いますが予約時や受付時に係の人に確認してみてくださいね!
創作の森おびなキャンプ場の予約方法

HPで予約状況を確認した上で電話して予約します
創作の森おびなキャンプ場の注意・禁止事項
- 直火禁止
- 傾斜地への立ち入り禁止
- 発電機の利用禁止
- ゴミは持ち帰り
- ペグの穴や薪割りの片づけはしっかりと行う
次の方が気持ちよく使うことができるように使ったサイトはきれいにすることを心掛けてほしいとのこと
当たり前ですよね~♪ ほうきも準備されていましたので、ちゃんときれいにすることができました♪
創作の森おびなキャンプ場の近隣施設

スーパー
- OGINO朝日店/5.3㎞
- 業務スーパー/6.2㎞
- ファミリーマート甲府北新店/4km
- セブンイレブン甲府美咲店/4.4km
温泉・お風呂
- 積翠寺温泉
- 信玄の湯湯村温泉
- 紅椿の湯
観光
- 昇仙峡
- 千代田湖
千代田湖は徒歩10分ほどで行くことができます。釣りなど楽しみたい方はキャンプに釣りと良いスポット

創作の森おびなキャンプ場の場所・アクセス

| 住所 | 〒400-0082 山梨県甲府市下帯那町24 |
| 営業期間 | 通年 |
| HP | https://sosaku.obina.jp/ |
| 地図 |
創作の森おびなキャンプ場まとめ
市街地からサクッと向かうことができるのに、自然に囲まれたキャンプ場がとてもよかったです!
料金帯もリーズナブルで嬉しい限りです!周辺には色々と観光スポットなどもあるので帰りがけに楽しむこともできちゃいます!
我が家は美味しい物を食べて帰るのが定番なのですが、オモウマい店で登場した「大衆居食信貴」や「中華食堂かんざし」などに立ち寄りましたよ♪

パインウッドキャンプ場のサイトやトイレ!

▶︎はっちーが行った山梨県のキャンプ場
行きつけのアウトドアショップってある?
私は近所の小さなアウトドアショップに
よく行っていたんだけど
入ったら何か買わないと…
って雰囲気が苦手で
そこで見つけたhinataストア♪
知らないアイテムがあって重宝してる〜
ちょっと覗いてみたら楽しくなる
\お気に入りのギアが見つかる/
>>限定販売品とかチェックしてみて<<
⛺️


コメント