6月が近づくと気になってくるのが「ホタル」ですよね!
キャンプしながらホタル観賞ができたら最高な思い出になりますし、自然を存分に堪能することができますね。
そこで今回は神奈川内で、ホタルが見られるキャンプ場をピックアップしました!蛍が見られる場所はあってもキャンプしながらホタルが見られる場所ってどこなのか要チェックです♬
\お気に入りのギアが見つかる/

ウェルキャンプ西丹沢
ウェルキャンプ西丹沢では、ゲンジホタルが鑑賞できると有名なキャンプ場ですね!
キャンプ場の方が翌年もしっかり見られるようにホタルを管理されている徹底ぶりです!
毎年、最大500匹ほどは飛来しているそうなので、とても良い思い出ができそうです。
Instagramでもホタルの状況を投稿されているのでチェックしてみると良いですね♬
ウェルキャンプ西丹沢の詳細
住所:〒258-0201 神奈川県足柄上郡山北町中川868
料金:4500円~
HP:https://well-camp.com/
インスタ:Instagramへ
ソレイユの丘キャンプ場
ソレイユの丘では、ホタル館がありホタルの生態や自然環境が学べるのですが、時期になるとホタル館のそばにある「じゃぶじゃぶ池」でホタルを見ることができるんです!
横須賀市がホタル観賞会の募集をしているのですが、その中にソレイユの丘があるのでホタルがいることは間違いなさそうですね。
ソレイユの丘の詳細
住所:神奈川県横須賀市長井4丁目
料金:3500円~
HP:https://www.seibu-la.co.jp/soleil/
TINY CAMP VILLAGE
TINY CAMP VILLAGEは、1日数組限定の完全予約制キャンプ場です。
キャンプ場の脇には小さめの小川が流れていて、近くにホタルの養殖場があったようで場内にもホタルが飛んでくることもあるんだそう!
昨年オープンしたばかりの新しいキャンプ場なのに予約がかなり入っているので今年度のキャンプは難しそうですが来年度の予定に入れ込んでおくとよさそうです♬
温泉もキャンプ場から5分ほどであるということなのでホタル時期ではなくても気になるキャンプ場です!
TINY CAMP VILLAGEの詳細
住所:〒243-0121 神奈川県厚木市七沢1854
料金:1650円~
HP:https://www.tiny-camp-village.com/
CAMPiece南足柄
2021年にオープンした、廃坑の跡地がキャンプ場になった場所です。
まだまだ認知度が低そうなので、穴場キャンプ場かもしれませんね!蛍がどのくらい確認できるのかはわかりかねますが、ちょっと変わったキャンプが楽しめそうです♬
CAMPiece南足柄の詳細
住所:神奈川県南足柄市内山2586
旧北足柄中学校
料金:3,300円~
HP:https://campiece.com/
上郷森の家(おまけ)
「神奈川県・ホタル・キャンプ」と検索すると、上郷森の家が出てきます。
調べてみると上郷森の家でキャンプしながら、キャプ場内でホタルを観ることはできないようです。
上郷森の家のそばにある「横浜自然観察の森」というところがホタル観賞エリアになっているので、そちらまで徒歩で向かうことになります。
街頭がなく細い森になっているので注意が必要です。
デイキャンプや宿泊施設もあるので、そちらの利用でホタル観賞しに出かけるのもよさそうですね!宿泊施設は楽天トラベルから予約することができますよ♪
上郷森の家の詳細
住所:横浜市栄区上郷町1499-1
料金:6,000円~
HP:https://kamigo-morinoie.com/
ホタルが見れるキャンプ場in神奈川まとめ
ここ2~3年でホタルを見た!という口コミがあるキャンプ場をピックアップしてみましたが、5件ほどでした。
他にもいるといわれている気になるキャンプ場はあるのですが、徐々に減ってきてしまっているようで見かけなくなってしまっているところもあるようです。
ホタルは車のヘッドライトや懐中電灯の光に弱いそうなので鑑賞するときは注意し、ゴミはしっかり持ち帰り翌年もホタルが見られる場所を残していきたいですね!

皆さんは行きつけのアウトドアショップってありますか?
私は近所の小さなアウトドアショップに行くのが好きなのですが行くたびに買い物をするわけじゃないので、行きづらくなってしまって…最近はネットショップをフラフラしています♪
かわいいギアが揃っているhinataストア、皆さんもチェックしてみて!おしゃれなギアがたくさんあるのでぜひ!
\お気に入りのギアが見つかる/

コメント