2025年5月20日のオモウマい店は、山梨県甲州市の山側にある「花藤食堂」
デカ盛りの聖地とも言われている花藤食堂、実は私もいったことがあるのですが本当に調子乗って注文すると白目モードになっちゃうほど盛られているの
その時のメニューやサイズ感を紹介していくからじっくり堪能していってね〜♪
\オモウマ店主が集結してる/

花藤食堂の場所・アクセス

住所 | 〒404-0031 山梨県甲州市塩山上粟生野1101 |
---|---|
営業時間 | 11:00~14:00/18:00~21:00 ※営業日時は変更されている場合がありますのでHPやSNSを確認することをおすすめします |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有 (店舗前2~3台) |
HP | ー |
ー | |
地図 | 勝沼ICから約9㎞、車で15分前後の場所にあります |
\Huluならいつでもみられる/
めっちゃ気さくな店主さん
明るくてついつい会いに行きたくなる
気前良くて驚かされちゃう
花藤食堂のメニュー
店内に入ったら、「デカ盛りハンター」のステッカーがありました。
あ…テレビに出ていたのは知らなかった~結構ヤバそうと思いつつ注文したのは
焼きそば特盛(3玉)と、唐揚げ定食大盛り(大盛り)
まずね、初めて入った店で普通を自分の目で見てないのに3玉を注文するのは大馬鹿でした、、、
▼焼きそば特盛(3玉)、麺ももちろんですが野菜が思った以上に多くて食べ応えがありましたよ♪

この横から見る山盛り感、3玉って何?状態です。

▼そして大盛りの唐揚げ定食にご飯は普通にしました、大盛は唐揚げが8個もあります。
(実は大盛りは4個だと思い込んでいたので運ばれてきてメニュー表確認した次第です)
そして、ご飯は普通を注文したのですが通常のご飯茶碗が日本昔話級の盛り具合になってました。


▼唐揚げのサイズ、バグってます。
手と同じくらいあるけどこれよりもっとデカいのも入っていました、もも肉1枚そのままじゃん?って気分でしたよ

こんな量に驚きつつ、一品メニューも美味しそうだったので注文したのが「ぼんじりニンニク」
脂と塩とニンニクで白米が欲しくなる美味さ、これだけで良かったのでは?というくらい

通常の大盛以上を食べられる夫ですが、この量を夫婦2人で完食するのは無理があったので持ち帰りさせていただきました。申し訳…
ただ、持ち帰っても唐揚げも焼きそばも美味しくてご飯が進みましたよ♪
持ち帰りには、残った量によって50~100円のパックを購入します。もしタッパー持参していればそれに入れて持ち帰ることができますよ!
我が家はキャンプ帰りだったのでダッチに焼きそばいれて帰りました~
▼ちなみに2023年4月時点のメニューがこちらです




大盛のレベルで料金も細かく設定されているのですが、しっかり明記されているのが優しいですね!
オモウマい店•山梨県花藤食堂のまとめ
普通でもなかなかのボリュームなので、お腹いっぱいになります。
出てきた定食は、優しくもありしょっぱさもあり田舎に帰った時のような感覚になるような味わいでした。
次は食べきれる量を注文したいな♪
- 場所は、甲州市塩山上粟生野1101
- 営業時間は、11:00~14:00/18:00~21:00
- 定休日は、月曜日

