栃木県】銀山平公園キャンプ場のサイトやトイレを写真レビュー!

栃木県】銀山平公園キャンプ場のサイトやトイレを写真レビュー! キャンプサイト案内
はっちー
はっちー

はっちー夫婦のキャンプブログへようこそ〜♪

栃木県にある「銀山平公園キャンプ場」に行ってきたよ

温泉施設もあるからぬくぬく過ごすこともできたし、ちょっと早かったけど紅葉も楽しめました♪

サイトの様子やトイレに水場を写真たっぷりで紹介!下見したようにわかりやすいから参考にしてみてね♫

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

はっちー
はっちー

キャンプの困ったを
ポタ電で快適に♪

キャンプは不便な環境を楽しんだりするものだけど、スマホの充電が切れちゃったりちょっと暑かったり寒かったりする悩み解消したくない?

ポータブル電源を持っていると、スマホの充電もできるし暑い日は扇風機を使えるよ!寒い日はヒーターを使ったり、自然を楽しみつつちょっとの辛さを解消できてよりキャンプが楽しめちゃうの♪

ポータブル電源を持っていれば災害で停電したときもね、ライト付けられるしスマホの充電を気にせず情報を取れるし、あってよかったものナンバーワン!

\公式サイトなら保証・割引あり♪/

スポンサーリンク

サイト状況

▼キャンプ場のサイトマップ

栃木県】銀山平公園キャンプ場のサイトマップ

銀山平公園キャンプ場は
・フリーサイト
・オートサイト
・ドッグランサイト
・キャンピングカーサイト
以上の4つに分類されていたよ!

フリーサイト

フリーサイトは車両の乗入不可

駐車場に停めて荷物の搬入を行うことになるよ

駐車場真横にあるフリーサイトの中のメイン的な場所

水場が近く、地面は芝生だし目の前には山が広がっているの

我が家はこのエリアに設営してキャンプしたよ⛺️

入口側のサイト

入口付近のスペースは水場・トイレに近くて便利な場所

駐車スペースから少し離れているから荷下ろしがちょっと大変かな

木々に囲まれているから木陰になっていて夏場は過ごしやすい🌳

神社エリアのサイト

場内から少し下った場所に”猿田彦神社”があるんだけど、そのエリアにもサイトがあったよ

このエリアにも水場・トイレがちゃんとあるから不便さはそこまで感じない

むしろ神社を眺めながらのキャンプなんて、なかなかできないよね〜

オートサイト

オートサイトには、「電源なし」「電源あり」「ちょっと広いサイト」があるの

電源なしサイト

電源なしサイトは3区画あって、山側にあるから景色がすごくいいの!

サイトの下の方には川が流れているから川の流れる音がほんのり聞こえてきてた

電源ありサイト

電源ありサイトは、メインのフリーサイトと電源なしサイトの間にあるの

駐車スペースと設営エリアが明確に分かれていて、2ルーム系のテントなら問題なく設営できる

大型テントだと、デザインによって厳しそうだから注意してね

電源あり広めサイト

管理棟の横にある電源付きの広めのサイトは2区画あるよ

車は2台停めることができるし、大型テントやグルキャンならここがおすすめ♪

ドッグランサイト

電源あり広めサイトの奥にドッグランサイトがあって、ここも駐車スペースが2台

L字型のサイトになっているけど2ルームなら問題なく張ることができる広さがあった

キャンピングカーサイト

ドッグランサイトの向かいにキャンピングカーサイトがあってね、駐車場がちゃんと大きめ

駐車スペースの奥に芝生のサイトがあって、HPには5×5mの記載があるけど長方形な感じな広さを感じられた

私が気になったポイント

場内の散策動画

>>はっちーのキャンプ場紹介はこちら

写真や文章でお伝えしてきましたが、伝えきるのは難しいし分かりづらかったという人もいると思うので

場内を散歩している散策動画を作りましたので、もっとよく知りたいという方はぜひチェックしてみてね♪

銀山平公園キャンプ場のトイレ状況

銀山平公園キャンプ場のトイレは2ヶ所

メイントイレは場内入口にあるトイレで、洋式(ウォシュレット)と和式がありました

トイレは虫が入らないようにしっかり閉めるように張り紙がたくさん

おかげで変な虫が少なくてホッとしたよ

そしてもう1つのトイレは神社エリアにあって、こちらは公園にある雰囲気たっぷり

🚽

夜間はMyトイレがあると安心

アウトドア・災害であって困らない必需品
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

施設設備

銀山平公園キャンプ場の受付や炊事場・トイレといった施設設備を写真でチェックしちゃお〜♪

受付

受付はキャンプ場を通り過ぎた、かじかの湯で行われるよ

売店

売店はサイトの駐車場前にあるんだけど、繁忙期ではないとしまっているよう

私は10月の平日に行きましたがシャッターが閉まっていた。

この場合、温泉施設の方で購入することができるんだけど、多くのものは置かれてないから忘れ物に気をつけてね

>>近隣の買い物情報

\薪は通販しておくと便利だったりする/

焚き火・薪ストーブ
¥2,310 (2025/10/24 13:03時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

水場

水場も2ヶ所、フリーサイト脇と神社エリアにあります

石造の公園や学校にありそうな流しで、お湯は出ないから寒い時期は手の冷えに気をつけてね

\これがあれば洗い物で手が冷えないよ/

SHOWA
¥1,670 (2025/10/24 13:50時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

コインシャワー

10分300円

コインシャワーは管理棟の脇に「簡易シャワー」が2台設置されてる

キレイにされていて、清掃された後のにおいもしていたから清潔だなって感じられたよ

受付をした、かじかの湯には800円で入ることもできちゃうよ〜営業時間を確認して行ってみてね♨️

>>近隣の温泉情報

ゴミ捨て

ゴミは受付したときに専用の袋をもらって、しっかり分別した上で捨てて帰ることができる

灰もドラム缶が用意されていて捨てられたよ

ペット・ドッグラン

ペットの同伴可能
ドッグラン利用は30分300円

管理棟の横にドッグランがあってね、わんちゃん思いっきり走らせてあげられるよ

ワクチン接種証明書を提示しなくてはいけないこともあるから持って行ってね

利用料金

お金料金支払い

銀山平公園キャンプ場の利用料金は
入場料+サイト料=合計

入場料300円
入場料(小学生以下)100円
フリーサイトテント•タープ各
1,650円
オート電源なし4,400円
オート電源あり5,500円
オート電源あり広め6,600円
キャンピングカーサイト2,800円

キャンセル料金

銀山平公園キャンプ場のキャンセル料はない

キャンセル料は発生しないけど、キャンセルすることになったら早めに連絡をしよう!

チェックイン・チェックアウト

その他・時計

銀山平公園キャンプ場のチェックイン・チェックアウト時間は以下になってました!

チェックイン13:00
チェックアウト11:00

アーリーチェックイン・レイトチェックアウト

銀山平公園キャンプ場のアーリーチェックイン・レイトチェックアウトは、受け付けていなかった

予約方法

予約申し込み

銀山平公園キャンプ場の予約方法は以下
電話
なっぷ

xxxxxxxxxxxxxxxxxxx

はっちー
はっちー

楽天でキャンプ場の予約ができるって知ってた?


楽天トラベルキャンプで予約すれば
ポイントが溜まるし使うこともできるから
お得にキャンプに行くことができちゃう♫

行きたいキャンプ場があるかチェックしてみよう〜

\楽天ポイントがたまる/
▶︎楽天トラベルキャンプへ◀︎

禁止・注意事項

チェック

銀山平公園キャンプ場の禁止・注意事項
・直火禁止
・午後8時〜翌朝5時までの車両移動禁止
・発電機の使用禁止
・ゴミの放置禁止(野生動物いるため)

近隣施設

近隣施設

銀山平公園キャンプ場の周辺にあるスーパーや温泉に観光スポットをちょっとだけ紹介していくね♪

キャンプ場に向かう道中や帰り立ち寄り地の参考にしてみてね〜

買い物(スーパー・コンビニ)

★ヤオコー 桐生相生店

はっちー
はっちー

キャンプ場から1番近い大型スーパー

住所:桐生市相生町1丁目124-1
HP:https://www.yaoko-net.com/

★やましろや

はっちー
はっちー

私は”やましろや”に寄って買い出ししたよ

ここのお店、野菜がめちゃくちゃ安くてキャンプ帰りにも寄って普通に買い出しもして帰ったくらい安かった

HP:https://yamashiroya.jp/

温泉

施設名料金HP
かじかの湯800円https://ashio-kajika.jp/
駅の天然温泉
水沼の湯
1,350円~https://www.mizunuma-village.jp/

観光

草木ドライブイン

はっちー
はっちー

ここの、よもぎまんじゅうがモチモチで美味しいの♪

住所:群馬県みどり市東町草木75
HP:http://www.kusakidrivein.com/

>>周辺の観光スポットをチェック※楽天たびノート

場所・アクセス

住所〒321-1511
栃木県日光市足尾町5488
営業期間4月~11月
HPhttps://ashio-kajika.jp/
地図

標高

はっちー
はっちー

標高は820mだよ

銀山平公園キャンプ場の標高は820m

10月中旬に行ってきたんだけど、日中は曇っていたから少し肌寒い気温で17~18℃

夕方以降は急激に下がって11℃ほどにまでなって暖かい服装じゃないと無理な感じ

その分、紅葉もほんのり始まっていて世間より先取りで紅葉を楽しめました🍁

まとめ

銀山平公園キャンプ場、トイレも簡易シャワー室もあって公園の割には過ごしやすかたな

温泉帰りや散歩で立ち寄る人もいて、キャンプ場利用者じゃない人たちもちょこちょこ入ってきてはいたけど比較的静かに過ごせる

標高も高めだから紅葉も先取りできちゃうし、温泉にも入れるし心身ともにリフレッシュできちゃいます♪

行きつけのアウトドアショップってある?

私は近所の小さなアウトドアショップがあるけど
入ったら何か買わないと…な雰囲気が苦手で

そこで見つけたhinataストア♪

知らないアイテムがあって重宝してる〜
ちょっと覗いてみたら楽しくなる

\お気に入りのギアが見つかる/
>>限定販売品とかチェックしてみて<<
⛺️

近隣のキャンプ場

ファミリーオートキャンプ場そうりでお花見できる!
ファミリーオートキャンプ場そうりのサイトやトイレ!桜でお花見できる!
はっちーのキャンプ場紹介ブログへようこそ♩群馬県みどり市にある「ファミリーオートキャンプ場そうり」にお花見キャンプをしてきました!キャンプ場内には桜がた~くさんあって見渡す限りピンク色で本当に楽しめました♩今回もキャンプ場レポとして、サイト...

菖蒲ヶ浜キャンプ場の湖畔景色が気持ちいい!
菖蒲ヶ浜キャンプ場のサイトやトイレにお風呂などの施設が下見できちゃう!
栃木県・中禅寺湖にある「菖蒲ヶ浜キャンプ場」のサイトの雰囲気や水場・トイレ・お風呂といった施設をチェックすることができます!下見代わりにぜひ参考にしてください!

花見ヶ原森林公園キャンプ場は標高高くて涼しい♪
花見ヶ原森林公園キャンプ場のサイトやトイレに水場!標高高くて涼しい♪
はっちー夫婦のキャンプ場紹介ブログへようこそ♩群馬県桐生市、赤城山にある「花見ヶ原森林公園」のキャンプ場に行ってきたのでレビューしていきますよ♪リーズナブルな価格に標高が高いから星がよく見えて、夏でも涼しく快適にキャンプすることができちゃっ...
タイトルとURLをコピーしました