LEATHER工房YANAIの場所やオーダーや体験!革の自販機がある【ぶらり途中下車の旅】

ぶらり途中下車の旅

【本ページはプロモーションが含まれています】

2022年6月4日の、ぶらり途中下車の旅は、塚田僚一さんが西武狭山線・池袋線を旅します。

その中で立ち寄った、革の自動販売機のある店は「LEATHER工房YANAI」さん、革のオーダーを受け付けているショップです。

LEATHER工房YANAIの場所やオーダーの仕方や料金など調べてまとめました!

スポンサーリンク

LEATHER工房YANAIの場所・アクセス

住所:〒359-1142 埼玉県所沢市上新井2丁目1-11

道のり:西所沢駅から約300mで徒歩5分ほどでお店に着きます

▼LEATHER工房YANAIの外観です。

左側の自販機で革製品を購入することができるようです

HP:https://leather-yanai.com/

LEATHER工房YANAIの駐車場

駐車場はあります

場所はお店の方に確認してみてください

LEATHER工房YANAIの営業時間・定休日

営業時間:10:00~20:00

定休日:火曜日→第2日曜日

※営業時間・定休日は変更されていることがあります

革の自動販売機

革の商品が買えるという自販機なのですが、自販機自体も革使用に見えますね!

出典:LEATHER工房YANAI

革の自販機は、どんな商品が入っていて、いくらなのでしょうか?

出典:LEATHER工房YANAI

料金は500円7となっていました。

購入できる商品は10種類以上もあるんだそうです。まだまだ商品の数を増やすと記載がありましたので、現在はもっとあるかもしれません。

革の色は出てきてからのお楽しみなんだそうですよ♪

LEATHER工房YANAIのオーダー方法

理想の物を一から制作、持っている革製品のリメイク・リペア・修理をされています。

小さなものから大きなもの、洋服に至るまで対応されているので困っていた革製品があったら対応してもらえそうです!

メールや電話、FAX等で確認出来るようです。

  • 犬・猫用首輪
  • 小物
  • 財布
  • バッグ
  • ランドセルのリメイク
  • リペア
  • 修理

商品の具体的な形が分かると見積りと仕上がりの日程を出してくれます。

革の色や金具など細かく決めていくことができるので理想のものが出来上がります。

ホームページより申し込みフォームがあります

ぶらり途中下車の旅をもう1度見るなら

Huluならいつでもみられる

LEATHER工房YANAIの体験教室

革製品に触れ、自分の手から作り出すことができます。

教室の開校日程は、水・木・金・土

時間は、10:00~/14:00~/17:00

体験教室

体験教室では、「コインケース・カードケース・ペンケース」から選び制作することができます。

制作時間は約2時間となっていました。

料金は、2500円

申し込みはこちら

一般教室

一般教室では月に1~4回の定期コースになっていて好きなものを制作することが可能になります。

手縫い、ミシンでの縫製方法もしてもらえるので思っている以上のものが仕上がりそうですね!

材料や道具の持ち込みも出来るので、気に入った革があれば、それを好きな形に出来ちゃいます。

※料金は予告なく変更されていることがあります

入会金5000円
月1回コース4000円
月2回コース7000円
月3回コース10000円
月4回コース12000円
※材料費別途

LEATHER工房YANAIの場所やオーダーの仕方まとめ

他に立ち寄った場所

▼過去の放送

コメント

タイトルとURLをコピーしました