ボルサ・デ・キペラの場所や革製品やクラフトで飛行機が作れる!ぶらり途中下車の旅

ぶらり途中下車の旅

【本ページはプロモーションが含まれています】

2021年12月25日のぶらり途中下車の旅では舞の海さんが日比谷線を旅します。

仲御徒町では、2k540の作家さんたちがたくさん集まった高架下のお店で、木製の飛行機に出会います。木製ですが紙のような感覚でクラフトすることが出来るんです。

このお店は「Borsa de 木pera(ボルサ・デ・キペラ)」革製品も扱っているのですが、どんなお店なのでしょう?

お店の場所やアクセス、革製品や番組内で紹介されていた木製の飛行機もチェックしたいと思います!

スポンサーリンク

ボルサ・デ・キペラの場所/アクセス

住所東京都台東区上野5丁目9-11
   ▲クリックで地図表示します

道のり:最寄駅は御徒町駅、高架下を秋葉原方面に向かうと「2K540」が出てきます。上野駅からも1㎞ほどなのでお買い物しながら徒歩で行ける距離です。

▼ボルサ・デ・キペラの店内はこちら▼

ボルサ・デ・キペラの営業時間と定休日

営業時間:11:00~19:00

定休日:水曜日(祝日の場合営業)

※営業時間等は変更になっていることがあるのでご注意ください

Huluならぶらり途中下車の旅が
いつでも全部みられる!

2週間はお試し無料期間だよ

\無料期間中に解約も可能/

【Hulu フールー】

ボルサ・デ・キペラはどんなお店?

ボルサ・デ・キペラは、2021年初めまでは「革工房ボルサ」として革製品を製作・販売しているお店でした。

その後、「Kipera board」という木と和紙の特殊合板を使ったクラフト商品も販売していくことになり、現在の「Borsa de 木pera(ボルサ・デ・キペラ)」名称を変更しています。

ボルサ・デ・キペラとなり木の素材だが、ペッパークラフトやプラモデルのような感覚の製作キットが店頭に並ぶようになったそうです。

それが、番組内で登場していた木製の飛行機ですね!

ボルサ・デ・キペラの商品

木製のクラフト飛行機は、プラモデルのように自分で作ることも出来ます。作るのが苦手な人には出来上がった状態の物も購入することが出来るんだそうです。

この木製の飛行機、飛ばすことが出来るそうです。インテリアとして飾るだけじゃなく紙飛行機みたいに飛ばして遊ぶことも出来ちゃうんですね♪

そして、革製品を扱っているお店なので皮を使った小物やオーダー商品も取り扱っているようです。

▼こちらはお財布です。このひと巻きする手間が楽しかったりするんですよね♬

▼こちらは車のキーレスカバーですね、オーダー品なのでピッタリですね!

▼こちらはパスケース、ウサギさんのパッチが可愛いですね★

他にも、カバンなど小さな店内にはところ狭しと商品が並んでいるようですね!

ボルサ・デ・キペラの通販

ボルサ・デ・キペラでは、ネット販売をされていました。

革製品はお財布やバッグチャーム、通帳ケースなどがありましたよ!

クラフト商品は、木製の飛行機やハウスや竹とんぼがありました。

楽天市場では、このような商品もありました!

ボルサ・デ・キペラの口コミ

▼革製品ってかっこいいですもんね、一目ぼれしちゃいますよね!

▼オーダー品、すごく個性が出ていて素敵な仕上がりですね。オーダーだからできることですね!

▼革製品の素敵なところ、長く愛用することが出来るんですよね、そして調整までしてもらえるなんて嬉しいですね♪

ボルサ・デ・キペラのまとめ

  • ボルサ・デ・キペラの場所は東京都台東区上野5丁目9-11
  • 高架下の「2k540 AKI-OKA ARTISAN]]ものづくりの街の中にあります。
  • ボルサ・デ・キペラは革製品や木製のクラフト商品を取り扱うお店
  • 革製品はオーダーも可能
12/25の放送

Huluならいつでもみられる

【Hulu フールー】

コメント

タイトルとURLをコピーしました