2022年2月1日オモウマい店の放送で登場の、群馬県みどり市の丸美屋自販機コーナーはレトロな自販機がたくさんありました!
ここでしか味わえない「ひもかわうどん」や昔ながらのラーメンに「当たり」付きだったりと楽しめるんですね♪
そんな丸美屋自販機コーナーはどこにあるのでしょう?場所や自販機の種類などまとめてます。
\オモウマ店主が集結してる/
丸美屋レトロ自販機の場所
| 住所 | 群馬県みどり市東町花輪1966-11 |
| 営業時間 | 24時間 ※営業日時は変わっていることがあります |
| 定休日 | ー |
| 駐車場 | 有り |
| インスタ | marumiyajihanki |
| X | @まるみやじはんき |
| 地図 | 最寄駅の花輪駅からは約900m |
\Huluならいつでもみられる/
丸美屋レトロ自販機の混雑時間
週末は日中も夜も割と人が訪れているようです。ドライブがてら来る人がいるんですね♪
週末の日中は特に混み合っているようなので、平日に向かうと比較的すいているようです。
丸美屋レトロ自販機のメニュー
▼建物の中はこのように自販機が並んでいます

▼自販機によって、青唐辛子入りやうどんやそばの台が分かれています

▼ひもかわうどん、ひも川うどんの自販機はここにしかないんですよ!先日まで故障していたようですが修理が完了したそうです!
結構ぎっしり入っているので、麺がくっついてしまっていることがあるので、ほぐしながら食べ進めます。コシがあって美味しいです

▼唐揚げラーメン、から揚げがスープに使って衣に染みているので美味しいですね♬スープは昔ながらのサッパリしたしょうゆ味です。

▼天ぷらうどん、出汁の効いた汁がたまらなかったです!

▼トーストサンド
【昼レポ】みどり市、R122沿い、丸美屋自販機『カレーハムチーズトースト』¥200‼️
— パラボス-ソロ獣-サード・シーズン (@exparanoiaboss) October 17, 2021
R122を走る方々には有名な、昭和レトロ感バリバリの自販機コーナー。
ビザトーストサンドがなくなってたのは残念だが、ブレずにトーストサンドを。
他にうどん、そば、ラーメンの自販機もアリ。
#tabetan #みどり市 pic.twitter.com/3qY9Q0Ia3w
ラーメンやうどんにそば、トーストがあります。
当たり付き自販機もあり、大当たりだと「えび天」が乗っていたりと楽しみもあります♪
季節によっては「ゆず入り」だったりと店主のユーモアや心遣いがたくさん詰まってます!
▼瓶コーラなども販売されていました

自販機の値段
2023年6月15日から物価高騰のため値上がりしています。
丸美屋自販機コーナーのSNS
丸美屋自販機▶インスタ
丸美屋自販機▶Twitter
Twitterは、インスタグラムよりもマメに日常のことが更新されています!
▼自販機コーナーには「思い出ノート」なるものがあるようです。皆さんの思いがたくさん書き込まれてきたんですね!
丸美屋自販機の口コミ
▼当たりってどのくらいあるんでしょうね?!嬉しいですね♪
▼唐揚げラーメンの当たりはうずらのタマゴが入っているんですね!
丸美屋自販機コーナーで唐揚げラーメン。
— まさのり(秋) (@1_mol) November 30, 2019
わたらせ渓谷鐵道花輪駅近くにあり、レトロ自販機が現役で稼働しています。ひもかわうどんも気になりましたが、ラヲタとして唐揚げラーメンは見過ごせません。25秒の調理時間で出てくるラーメンは熱々!鶏卵が入ってたので当たりみたいです\(^o^)/ pic.twitter.com/iSmHFFai8Z
▼トラックの運転手さんの休憩でもあったんですね!
丸美屋レトロ自販機のまとめ
- 丸美屋自販機の場所は群馬県みどり市東町花輪1966-11
- 丸美屋自販機は24時間営業
- 丸美屋自販機は店主の心使いのある温かい場所
山の中ではありますが、週末は多くの人が訪れているみたいです。
旅行がてらオモウマい店に行くなら「楽天トラベルの楽パックが(交通+宿)」が、ふるさと納税対象があってお得で便利だよ♪
\こんなトイカプセル可愛い/
オモウマい店の一覧
群馬県の一覧はこちら

県別にまとめた過去紹介のお店が全部わかっちゃうよ!

\Huluならいつでもみられる/


コメント