まぼろし博覧会(伊東市)のアクセスや入場料金に割引券も!展示内容は?ドキュメント72時間

TV

2022年1月7日のドキュメント72時間では、静岡県伊東市にある「まぼろし博覧会(キモ可愛いの楽園)」が登場します。

ちょっと変わったテーマパークには、何があるのでしょうか?

まぼろし博覧会の中の様子や、アクセス方法に入場料金などをまとめました。

スポンサーリンク

まぼろし博覧会の場所

住所静岡県伊東市富戸梅木平1310-1
   ▲クリックで地図表示します

道のり:最寄駅は、伊豆急行・富戸駅。富戸駅から、まぼろし博覧会までは約3㎞ほどの所にあります。

駅からバスはありますが、まぼろし博覧会に1番近いバス停でも、かなりの距離を歩くことのなるので、タクシーの利用が効率的かと思います。

▼まぼろし博覧会の外観はこちら▼

まぼろし博覧会の駐車場

無料の駐車場が100台分あります。

まぼろし博覧会の営業時間と定休日

営業時間
9:30~17:30:春分の日(令和3年3月20日)~秋分の日(令和3年9月23日)
9:00~17:00:8月
9:30~17:00:上記以外の日(令和3年9月24日~令和4年3月18日まで)

定休日:年中無休

※営業時間等は変更になっていることがあるのでご注意ください

まぼろし博覧会の入場料金

大人:1200円
小人:600円

※障がい者手帳の提示でご本人は半額、同伴者は100円引
※坂や階段があるため車 椅子の介護者は2名必要です

まぼろし博覧会の割引券

まぼろし博覧会には割引券があります。

誰でも利用できるので、ぜひチェックしてくださいね♪

まぼろし博覧会割引券画面

これを窓口で表示させると、100円引きになります。

グループ全員が対象なので、使わないとですね!

まぼろし博覧会の展示内容

  • 大仏殿
  • 昭和の町を通り抜け
  • まぼろし神社~祭礼のゆうべ
  • ほろ酔い横町
  • まぼろし島
  • メルヘンランド

このように、色々なゾーンがあり日々増殖しているそうなので、期間をあけて訪れると新しいゾーンがある顔しれませんよ♪

かなり独特な造りになっているので、小さなお子さんは怖いかもしれません。

もっと詳しく施設内を確認したい方は
まぼろし博覧会ホームページ
まぼろし博覧会インスタグラム

※インスタグラムは、ファンによる非公式インスタグラムです。

まぼろし博覧会の館長セーラちゃんのインスタグラム

まぼろし博覧会の口コミ

▼色々と溢れている展示状況なので普通に考えたら混乱してしまいますね。

▼かなり独特なので、不思議世界に飛び込めて非現実的ですね。

▼異空間な場所なので、ハマる人はハマってしまう世界観なのでしょうね♪

まぼろし博覧会のまとめ

  • まぼろし博覧会の場所は静岡県伊東市富戸1310-1
  • まぼろし博覧会は年中無休
  • まぼろし博覧会は独特な異空間的世界が広がっている
過去の放送

コメント

タイトルとURLをコピーしました