2022年12月27日のオモウマい店4時間スペシャルでは、大阪府の飯炊き仙人が登場です!
飯炊き仙人は、銀シャリゲコ亭で炊き上げが絶品で料亭の人や炊飯器メーカーの方が学びに来るほどの人物だそうで他にもかなりの逸話があるんだそうですよ!
そんな、伝説の飯炊き仙人のいる「銀シャリゲコ亭」のお店の場所やメニューに口コミをチェックしていきましょう~♩
\オモウマ店主が集結してる/

ゲコ亭の場所・詳細
住所 | 大阪府堺市堺区少林寺町西1-1-10 銀シャリen 大阪府堺市堺区戎之町東1丁2-28 |
営業時間 | 8:00~14:00頃 ※営業日時は変更されている場合がありますのでHPやインスタをチェックしてみてください |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無し |
HP | ー |
インスタグラム | kanameoga ▲銀シャリen |
地図 |
オモウマい店見逃し配信
\Huluならいつでもみられる/
ゲコ亭のメニュー
ゲコ亭のメニューは、100円~500円前後のおかずが数十種類揃っていて、好きなものを選んでおぼんに乗せていくスタイル。
煮物・フライ・煮つけ・玉子焼き・おでん・焼き物などなど盛りだくさんです


店内に入るとこのようにテーブルの上におかずがた〜くさん並んでいて、好きな物をとっていくスタイル


お味噌汁は普通のものと粕漬けと2種類あってこれも選べるの楽しい♪


そして「メイン」の!!!白飯。これが目当てですよね!
ご飯はホクホクの物を茶碗によそってもらうこともできるし、おにぎりもあるし選ぶこといっぱいだった〜
なんだか楽しくてちょっといっぱい選びすぎてしまったんだけど…どれも味が染みしみで美味し〜〜いの!
お母さんがおまけしてくれちゃったりしてね、太っ腹で計算むちゃくちゃ早くて圧倒しまくりだったわ〜

店内には電子レンジがあってさ、おかずを温め直して食べることができたよ!
※
店頭には、飯炊き仙人がプロディースした炊飯器のポスターがあって、それがこれ!
▼飯炊き仙人のお墨付きの炊飯器はこちら、ゲコ亭の浅釜を参考に南部鉄器が使われているんだって
炊飯器が壊れてしまったら、候補に入れたい炊飯器と思ったけど今はもう型落ちでないみたい


料金表にないメニューもたくさんあったりして、その日によって選択肢が広がるよ〜
ゲコ亭の口コミ・評判
▼完売になるほど人気で美味しいとなれば、食べてみた久なりますね!
▼ご飯だけではなく、おかずも絶品ということで皆さん好みのオおかずがあるようです
▼近所に欲しくなるほど通いたいほどの美味しいお店なんですね
ゲコ亭の場所やメニューまとめ
- ゲコ亭の場所は、大阪府堺市堺区少林寺町西1丁1-10
- ゲコ亭の営業時間は、8:00~14:00頃
- ゲコ亭の定休日は、火曜日
オモウマい店・同時放送





オモウマい店の一覧
今回のゲコ亭のあるエリアのオモウマい店一覧はこちら

県別にまとめた過去紹介のお店が全部わかっちゃうよ!

\Huluならいつでもみられる/