富士山YMCAキャンプ場のサイト状況やトイレに料金と申し込み予約方法は?ゆるキャン聖地

【本ページはプロモーションが含まれています】

キャンプ大好きはっちー夫婦のブログへようこそ♩

静岡県富士宮市にある「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」で、キャンプしてきました!

ゆるキャン△の聖地でもあるので、ご存じの方も多いかと思いますが、富士山が良く見えてとっても素敵なキャンプ場でした。

YMCAキャンプ場のサイトを詳しくご紹介していきたいと思います!水場やトイレの状況に利用料金、申し込み予約方法など、キャンプ場の標高まで、まとめてチェックしていってくださいね♪

\お気に入りのギアが見つかる/

限定販売多数!【hinataストア】
目次

富士山YMCAキャンプ場のサイト状況

富士山YMCAキャンプ場のサイトは、フリーサイトになっていて、荷物を下ろすために車両は入っていけるのですが、荷物を下ろし終わったら、指定の駐車場に停めるようになっています。

キャンプ場内のサイトの紹介するにあたり、公開されているキャンプ場のMAPに私がわかりやすく説明するため
 ・丘の上(前)
 ・丘の上(後)
 ・広場1
 ・広場2
 ・広場3
 ・広場4
 ・広場5
 ・ゆるキャン
と、勝手につけてご案内していきますね!

地図の赤丸はYMCAさんがおすすめとして付けている印です。

丘の上(前)

丘の上の前方は、木があるので場所によっては富士山に被ってしまうところもあります。

うまく隙間や富士山よりの場所を確保することができれば、迫力のある富士山がよく見えます。

この辺りは多少の傾斜がありました。

丘の上(後)

丘の上の後方は視界を妨げるようなものがなく富士山がよく見えます。

横にには丘の下にある広場エリア全体を見渡すことができ、さらには富士市街や駿河湾が見えました!夜にはキレイな夜景が見れますよ!

こちらも場所によっては傾斜がありましたが、平坦なところも多いので気になることは少ないかと思います。

広場1

ここは、水場やトイレが1番近い場所でした。平坦で過ごしやすいです。

目の前には建物がありますが、富士山もちゃんと見えるので便利で良いサイトですね!

テントの位置によって、もう少しきれいに富士山が見えます。広場1は割と広いです。

広場2

広場2は、木が立ち並び広場3と区切られている感じがあり、ちょっと穴場的サイトに感じました。

こちらからも富士山はしっかり見えますし、混雑時でも割と空いていそうな場所だと感じました。

広場3

広場3は、富士山の麓まできれいに全体を見ることが出来ます。

日の出もしっかり見ることの出来る場所だと思いますし、平坦で過ごしやすいので人気のエリアだと感じました。

広場4

広場3より富士山よりの場所で、こちらも富士山の麓の方まで見ることが出来ます。

より富士山をダイナミックに感じられると思います。

広場5

こちらは、ちょっとひっそりした雰囲気の広場です。

他のエリアより空間が狭いのですが、富士山はちゃんと見えます。

水場やトイレにも割と近いですよ!

ゆるキャン△

ここは、ゆるキャン△でテントを張っていた場所なんだそうです。

なでしこが駆け回っていた斜面が目の前に広がり、富士山がとってもよく見えます。こちらからも富士市街が見えるので夜は夜景も楽しめますね♪

ただ、このエリアは少し狭いので、よいポジションは2張りくらいで埋まってしまいます。

このサイトの前に広がるのが▼こちらで、臨時駐車場エリアになっています。

富士山YMCAキャンプ場の動画

キャンプ場のサイト状況をご紹介してきましたが、一部の写真と簡易的な文章からなんとなくのイメージが出来たかと思うますが、いまいちわからなかったりしますよね。

そこで、キャンプ場内の動画があるので、興味のある方は覗いてみてください♪

富士山YMCAキャンプ場の施設設備

受付

赤い屋根の建物が受付になります。

受付内はスッキリしていました。

売店

売店といった形の場所はないようです。

現在は簡易的なものと飲み物程度の販売のみされていました。

受付の外には自販機も設置されています。

薪はありました。1束500円で、薪を置いてある場所から持ち出し、帰りに使った分の支払いをするシステムでした。

水場

水場はトイレ横にあり、お湯が使えます。

キャンプ支援センター横にも水場はありますが、こちらは水のみになっていました。

トイレ

トイレは、キャンプ場施設の真ん中あたりにあり洋式ですがウォシュレットではなかったです。

コインシャワー

シャワー施設はありますが、現在は利用停止されていました。

ゴミ

ゴミは全て持ち帰りです。

炭・薪

炭捨て場はキャンプ支援センター内にありました。

薪の束もキャンプ支援センター内にあるので、必要であればここから持ち出します。

薪の数には限りがあるようなので、混雑時はなくなっている可能性もあるので注意が必要です。

キャンプ場から、車で5分ほどの場所に「まかいの牧場」があり、そちらで薪の無人販売していました。

ペット

ペットの利用は不可になっていました。

富士山YMCAキャンプ場の標高

標高は、650mです。

夏は日が落ちると涼しくなりますが、日中は日差しが強いので日焼け止めは必須ですよ!

春や秋は日中は日差しがあると温かいですが、夜はグンと気温が下がるので温度差に注意です。日差しもかなり強いので日焼けしちゃいます。

富士山YMCAキャンプ場の利用料金

利用料金は平日と休日で異なりました。

利用料金は4歳以上は同一料金となるようです。

※料金は予告なく変更されていることがあるので予約時に確認してください

平日休日
一般2700円3100円
スノーピーク会員2400円2800円
建設募金村民(※)2100円2500円

※同居家族3人目からは、2000円と料金が変わってきます。

2021年度の休日指定日
・4月~11月・3月の土曜日泊
・GW(4/29泊~5/4泊)
・7/22泊~7/24泊
・お盆(8/6泊~8/15泊)
・9/18泊~9/19泊
・9/23泊~9/25泊
・11/20泊~11/22泊
・12/31泊~1/2泊
・1/8泊~1/9泊
・3/19泊~3/20泊

休日指定日の確認は▶富士山YMCAキャンプ場HP

車両駐車料金

500円
バイク300円

※建設募金村民

「建設募金村民」とは、富士山YMCA施設設立および拡充のために募金(一口5,000円)をした人です。
建設募金のお申込みは富士山YMCAにて受け付けてました。詳しくは▶富士山YMCA建設募金

富士山YMCAキャンプ場の申し込み予約方法

テント泊の予約は、予約したい日の前月1日10:00より予約受付が出来ます。

テントサイトは定員制で定員に達している場合、人数の追加はお受けできないです。(キャンセル待ちで受けはしてくれます。)人数を確定させた上での予約。または人数が増える可能性がある場合は最大数でご予約となります。

予約は電話のみです!

連絡先:0544-54-1151

予約後、提出書類を郵送、またはFAXするのですが、当日受付時に手書きでも対応してもらえました。

必要書類はこちら▶宿泊申し込み書類

富士山YMCAキャンプ場のキャンセル料金

テント泊に関してはキャンセル料金は発生しないそうです。

ですが、無断の場合は100%利用予定料金の支払いが発生しますので、キャンセルの場合は必ず連絡を入れてくださいね!

それから、20名以上の利用申し込みをしていた場合はキャンセル料金が発生するようです。

その場合、2か月前からキャンセル料が発生します。
・2か月前(17:00~)ー20%
・1週間前(17:00~)ー30%
・2日前(17:00~)ー50%
・1日前(17:00~)ー100%

キャンセルは電話もしくはFAXのみです!
※メール・問い合わせフォームからのキャンセル連絡は不可

富士山YMCAキャンプ場の利用時間

その他・時計

チェックインーーー13:30

チェックアウトーー12:00

時間外利用

アーリーチェックインは9:30から利用することが可能で、レイトチェックアウトは16:00までになっていました。

利用料金は、1名各500円です。

アーリーチェックイン・レイトチェックアウトに関しては事前予約は必要ないみたいですが、当日の利用状況によっては利用できないこともあるそうです。先に知りたい方は利用前に確認を取るのが良さそうです。

富士山YMCAキャンプ場の注意事項

  • 盲導犬・介助犬・聴導犬を除き、ペット同伴の入場は不可
  • 荷物の積み降し時のみ、サイトに車両が入れます(60分以内)
  • ゴミは全て持ち帰り
  • 施設内禁煙(喫煙スペースが駐車場脇にあり)
  • 直火禁止

富士山YMCAキャンプ場の近隣施設

まかいの牧場

セブンイレブン富士朝霧高原店

ファミリーマート白糸の滝店

朝霧高原もちや

スーパーなどは近隣にはないので、食材はしっかり準備でいておいた方が良いです!

富士山YMCAキャンプ場の場所アクセス

住所:静岡県富士宮市原1423

道のり:東名高速新富士I.C→西富士道路→富士宮バイパスで40分ほど
    中央高速河口湖I.C→国道139号線で50分ほど
    中央高速甲府南I.C→精進湖道路→国道139号線で60分ほど

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

休みがあればキャンプに出かけています。主に訪れたキャンプ場の情報などを発信しています。
他にも日々の気になったことなども書いていこうと思っています。

目次