2021年8月1日せっかくグルメの放送で紹介されていた八王子の老舗そば屋の高橋屋さん月見とろろそばが美味しそうでしたね。
お店の雰囲気も居心地がよさそうな歴史を感じられますね。創業150年という歴史もすごいです。
そんな高橋屋のお店の場所や駐車場、メニューなどをチェックしていきたいと思います。
高橋屋の場所
住所:東京都八王子市高尾町2209◀️クリックで地図表示します
道のり:高尾山口駅から400mと近く、ケーブルカー乗り場に近いお店です。店構えがすごいですね。
高橋屋の駐車場
駐車場は2台あるようなのですが、停められないことがあるそうなので店舗へお問い合わせしてみてください。
高橋屋の営業時間・定休日
- 営業時間:10:00~17:00(Lo16:30)
- 土日祝 :10:00~17:30(Lo17:00)
定休日:高橋屋HPにてお知らせしています。▶定休日◀◀
高橋屋の混雑時間
11時台から混み始めるようです。12~13時はなかなか席に着くのに待ち時間が長そうです。
土日は常に混雑しているようなので待つしかなさそうです。
高橋屋のメニュー
お蕎麦は、そば粉6割をとろろ芋と上質粉で練り上げ機械打ちなんだそうです。
とろろは大和芋のねばりと長いものとろみを同割りで合わせ味付けし、そば湯には栄養価の高いそば湯に滋味・風味とも豊かなそば味噌が入っているんだそう。こだわりが詰まっていますね。
- かけそば¥700
- 山菜そば¥900
- とろろそば¥1000
- 鴨ネギそば¥1250
- 天婦羅そば¥1350
- 麦とろめし¥1200
- 鴨ねぎ丼¥1400
- 天婦羅丼¥1500
冷たい蕎麦も温かい蕎麦もあり、ご飯ものも美味しそうです。
こちらの高橋屋さんには樹齢150年の柿の大木がありメニューにも柿を使ったものもあるので、気になる一品ですよ。
高橋屋の口コミ
柿のデザートも美味しそうですが、柿の天ぷらって食べたことないです。どんな味わいになるのが気になりますね。
何年も通われている人もいてとても愛されているお店だということがわかりました。高尾山に行くことがあったら是非訪れてみたいですね。
高橋屋のまとめ
- 高橋屋の場所は東京都八王子市高尾町2209
- 高橋屋に駐車場は2台ある
- 高橋屋の名物はとろろ
- 高橋屋では柿の天婦羅が食べられる
150年続くそば屋さん、いつ混み合っているようですが、それだけの価値があるってことですよね。いつか!いつか行ってみたいです。
同時放送

コメント