画家の越智俊介さんが、2022年1月16日「ニノさん」に主演する田村淳さんの「虜になったクリエイター」として紹介されているようです。
越智俊介(おち・しゅんすけ)さん、どんな人で、どんな経歴で、どんな作品を描くのでしょうか?作品は購入することができるのか?作品の価格もきになりますね。
越智さんのことや作品をまとめてみましたので、チェックしてみてください!
越智俊介のプロフィール
読み方
越智俊介:おち・しゅんすけ
誕生日・年齢
生年月日:1997年2月20日
年齢:24歳(2022年1月現在)
出身地
静岡県
職業
クリエイター・画家
越智俊介の経歴
2015年・東京芸術大学美術学部建築科へ入学されています。
2019年・ 東京芸術大学美術学部建築科を卒業されました。
東京芸術大学美術学部建築科の偏差値は59、倍率は6倍くらいあります。
受賞歴
東京芸術大学美術学部建築科の在学中に下記で作品が入選されています。
2017年・第35回上野の森美術館大賞展(入選)
▶上野の森美術館入選一覧
2017年・第69回三軌展(入選)
▼卒業後の受賞や入選もあります。
2019年・MONSTER EXHIBITION NEXT EXHIBITION@ベルリンに日本代表TOP18に選出
2019年・平成芸術賞受賞「東京芸術大学卒業制作展2019」
▶平成芸術賞受賞者一覧
2021年・FACE 2022(入選)
▶FACE2022受賞入賞一覧
越智俊介の作品
雑誌の表紙絵・ポスター・CDジャケット・商品のパッケージイラストなどを描かれています。
二次元の画が立体に見えることで「脳がバグる!」など話題になったこともあります。
▼本当に錯覚しそうです、平面に見ようとしても立体にしか見えない…すごいですね。
この立体感は建築を学んだからこそ表現出来るのでしょうか?!全てにおいてくぎ付けにさせられる作品で、驚きが強く引き込まれてしまいます。
▼超生命体飲料ライフガードのSNSビジュアルなども手掛けているようです。
▼最新の情報はこちら
舞台『¡play!』のメインビジュアルを担当されています。
2021年1月20日(木) ~ 1月23日(日)まで、金沢21世紀美術館シアター21で公開されているそうです。
作品を描いている動画
越智さん、YouTubeに作品を描いている動画を投稿されているんですが、この動画を見ていると不思議な感覚になってくるんです。
平面を描いているのに立体に見えるものだから、本当に不思議でフワフワしてきちゃいました。
越智俊介の個展
越智俊介さんは個展を開いています。
2017年・越智俊介展-ギャラリーSIACCA
越智俊介イラスト展-ビアカフェBonFire
2019年 ・OCHI SHUNSUKE EXHIBITION(照恩寺)
2020年・越智俊介-TEARS-(SEIZAN GALLERY TOKYO 凸)
2021年・越智俊介(靖山画廊)
越智俊介の作品は購入できる?
いつでも購入することは難しそうですが、個展やネットでも購入することは可能のようです。
ネットで販売されていたことがあるサイトは下記になります。
越智俊介の作品の値段は?
作品の値段がいくらくらいになるのか気になりますね。
画によってもちろん値段は変わってきますが、上記のオンラインショップでは5万円~25万円位の価格が提示されていました。
どれも購入されていて現在、購入出来る作品は表示されていませんでした。
越智俊介が携わった仕事
2019 焼肉「金タレ」渋谷道玄坂店壁画制作
いってんきもの想庵 リーフレットデザイン
FLYING KIDSニューシングル『オードレイ! / ドッグトゥース』ジャケットワーク
ラグビーワールドカップ2019™日本大会記念 自動販売機デザイン
2019年度コモゴモ展リーフレットデザイン
高級食パン専門店「もう言葉が出ません」ビジュアルデザイン
2020 舞台「夢の東京」ポスターデザイン
麻布十番おざき 店舗用イラストレーション
上野マルイ35周年記念エコバッグデザイン
2021 超生命体飲料ライフガード SNSビジュアルデザイン
越智俊介のまとめ
- 越智俊介さんは東京芸術大学美術学部建築科卒業の25歳の若き画家
- 越智俊介さんの作品は、立体的で引き込まれる
- 越智俊介さんはデジタルとアナログを融合した作品
今の世界と、過去の世界も取り入れた作品が多く、画の中に引き込まれる、そんな感覚になる作品だと感じました。
これからどんどん活躍していくのだろうな!と思います。
\まだマスクは必要/
コメント