2021年9月7日ザ!世界仰天ニュースでヒドイ肌荒れに悩んでいる元美容師の女性がキレイな肌を取り戻すために行った方法ってどんなことをしたのでしょうか?
最近はずっとマスクしているのでマスク皮膚炎になってしまう方も多いですよね。放送されたキレイな肌を取り戻す方法をまとめていきます。
ヒドイ肌荒れにステロイド
手荒れや顔の肌荒れは、他人からも見られてしまう場所なので肌荒れがヒドイととっても気になってしまいますよね。
この元美容師の方も肌荒れが気になりステロイドを使っています。ステロイドって色々と使える万能薬のようなイメージだったり、ちょっと怖いといったイメージの方もいるかと思いますが、用法・容量を守って適切に使えば怖くはないんですよ!
今回の場合はステロイドを塗ると肌荒れが落ち着いて、きれいになると塗るのを止めてしまう。するとまた肌が荒れてしまうという悪循環に陥ってしまったようです。
さらには今まで使っていたステロイドの効きが悪くなり強いステロイドに変えていってしまっていました。
継続的に使っていると効果が薄れてるように感じますよね
ステロイドの効果
ステロイドの外用薬の作用は炎症を鎮める作用があり(抗炎症作用)のほか、炎症を促す物質の産生を抑えたり炎症反応を引き起こす細胞の増殖を抑えることや、炎症部の血管を収縮させることで患部の赤みを鎮めるといった効果があります。
ステロイドの副作用
- 皮膚の萎縮
- 毛細血管の拡張(顔に起こりやすい)
- 酒さ様皮膚炎、口囲皮膚炎
- 乾皮症
- 感染症の誘発、悪化
このような塗った部分に現れる可能性がある副作用もあります。
どんな薬でも副作用の心配がまったくないものはないので、用法・容量をしっかり守って使用することがとても大切です!
キレイな肌を取り戻すために美容師が行ったこと
美容師だった彼女は毎日お客さんのシャンプーやドライヤーで常に手荒れ状態だったのでステロイド剤を日常的に使っていた。そんな彼女がキレイな肌を取り戻すために行ったこととは?!
脱ステロイド
ステロイド剤を使いすぎたため、体内で作られるステロイドがまったく作られなくなったことで肌荒れがひどくなってしまっていたのだ。
そこで、彼女は脱ステロイドを決行する。
その他に食事では、たんぱく質をとること肌の保湿機能を活性化させるため洗剤を使わず、お風呂も5分以内にすることを徹底する。
だが、皮膚はどんどんひどくなり肌がガサガサし爛れ、顔から体へ肌がどんどん荒れていくし、口を思うように開けることも出来なくなり食事もままならなくなっていくのだが。
これが本当に治っていく工程なのだとか。
脱ステロイドをするにしても医師の判断の元、行うのが良いとされます。
自己判断はダメですよ!
脱ステロイド回復
脱ステロイドから35日経つとかさぶたが取れはじめ、本来の肌が見えてきたのだ。
良くなっていたのだが、また皮膚が荒れ始め、また良くなると繰り返していくのだが、肌荒れ状態になってもそこまではひどくならずに回復していくようになった。
脱ステロイドから1年経つ頃には、とてもキレイな肌にもどったそうです。
自己判断で脱ステロイドはしないように!

キレイな肌にするためのまとめ
- 肌荒れが日常的だったので常にステロイドを使っていた
- 治りが悪くなるとどんどん強いステロイド薬を使ってしまっていた
- ステロイドを使うことによって体内で作られるステロイドが作られなくなってしまった。
ステロイドの使い過ぎで体が本来の動きをしなくなってしまっていたのですね。頭痛薬も使いすぎるといけないと言われるので、用法・容量には本当に気をつけなければならないですね。
脱ステロイドは医師の判断の元行ってくださいね
コメント