猫の恩返しのナトルのセリフが可愛い!性別や魅力をチェック!

【本ページはプロモーションが含まれています】

金曜ロードショーで「猫の恩返し」が放送されますね!2002年に公開され猫好きにはたまらない作品です。

猫の恩返しと言えば「バロン」ですが、猫好きとしてはナトルはかなりかわいい存在ですよね。セリフの言い回しなど、くすぐられる感覚でみてしまっています。

そんな感じで今回は「ナトル」の可愛さや性別にセリフをチェックしていきたいと思います♪

目次

ナトルの性別は男!

ナトルを見ていて今までかわいいだけで見入っていましたが、フッと性別がとても気になったので確認したところ、猫の国では、王様の秘書は男と決まっているそうです!

王様の秘書は男なんですね。そんなルールが存在しているなんて猫の世界も色々あるんですね!

なんとなくナトルの声がかわいいので女の子にも感じていましたが、アニメの中の女性の猫はキレイなので、そういった面でも男の子なんだな!と認識することが出来ました。

ちなみにナトルの声優さんは、女優の浜田マリさんです。浜田マリさんと聞いて妙に納得できちゃいませんか?ナトルのキャラとなんだか少し似ているなと感じました。

ナトルのセリフ

ナトルのハルの会話を聞いているとなんだかとても可愛く聞こえてきますよね♪

猫と会話できるなんて羨ましいと思いながらナトルのセリフに聞き入っているんです。私も会話したい!とハルになった気分で見入っています。

明日より、あなた様に幸運が訪れることでありましょ~

こんなこと言われたら毎日めちゃくちゃ頑張れちゃいますね♪ナトルのために働いてきます!!なんて。

ハルさま!お迎えにあがりましたにゃ~

お迎えに来てくれるなんてもう可愛すぎて抱っこして撫でまわしたいです!

何をおっしゃいますやら、猫とは申せルーン王子、カッコいいじゃないですかー!

猫と恋愛話なんて出来たらこんな風になるのかな?カッコいいだの優しいだの話したら楽しそうですね。

重量オーバーのせいですにゃ~

こんなこと言われたらどうにかなっちゃいそうですが、ナトルなら許しちゃうかも…。そしてダイエットちゃんと始めますね。

スペタクルですにゃ~

なんだか無償に好きなセリフなんですよね(^_^)/

このセリフと表情が本当にかわいいですよね!なんとも言えないドヤ顔をしていたり、ハッと嬉しそうな顔をしていたり、猫好きの心を鷲掴みされちゃってます。ナトルと暮らしたら楽しそう♪

間違えやすいナトリ

よく言い間違えちゃうんですが、ナトリって!ナトルとナトリ…もっと別の間違えない名前にしてほしかったと思ってしまうのですが、ナトルは王様の第二秘書でハルを猫の国に招きいれる役ですね。

ナトリは王様の第一秘書で長年王様に仕えていた年配の猫で見た目はおじいちゃんのように見えますが、王様をしっかりサポートする敏腕秘書さんですね。

ナトルも今後ナトリのようにしっかり者になっていくのでしょうか?あの天真爛漫な感じのナトルが好きなのですが、しっかり者になったナトルも見てみたい気もします!

ナトルファンの様子

好きだけど名前を始めて知った方もいました!名前を知らずとも可愛いと思うのですね!

https://twitter.com/byakko0717/status/1426174704658706440?s=20

スペクタクル!やっぱりここは待ってしまいますよね!ラピュタで言う「バルス」でしょうか?違いますか?早く聞きたいですね~

このナトルの表情たまらないですね!こんな顔して手を引かれたら喜んで着いていっちゃいますよ~♪

https://twitter.com/EMlKPZ6DYTtHR7r/status/1426172925686652939?s=20

ナトルファンがいっぱいいました!みんなナトルを心待ちにしてますね♪なんだか憎めない性格ですよね。

https://twitter.com/oo_marukby/status/1426160030768779264?s=20
https://twitter.com/goldenpenguin3/status/1426169283894157313?s=20

猫の恩返しのナトルのまとめ

  • ナトルは男の子
  • ナトルは第二秘書
  • 第一秘書がナトリ
  • ナトルの言い回しがかわいい

ナトルの魅力にハマッている人が思っているよりたくさんいて驚きと嬉しさが交わっています♪猫ワールドがあるなら訪れてみたいものです!

いつでもナトルに会えるのはこれしかない!猫の世界で幸せ感じちゃおう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

休みがあればキャンプに出かけています。主に訪れたキャンプ場の情報などを発信しています。
他にも日々の気になったことなども書いていこうと思っています。

コメント

コメントする

目次