ギャル電と聞いて、何それ?!なんて聞き返しちゃったのですが、一体何を指したことなのかと謎に満ちてしまいました。
私がギャル電という言葉を知ったのが、マツコの知らない世界で「デコ電飾の世界」で登場した「デコ電きょうこさん」を見た時です。
このきょうこさんは、まおさんとユニットを組んでいることがわかり、デコ電まおさんがとても気になったんですね!
デコ電まおさんはどんな人なのでしょうか?年齢や大学に経歴などをまとめていきます!
ギャル電まおのプロフィール
名前
まお
本名は公表されていません。
誕生日・年齢
生年月日:1994年7月17日
年齢:27歳(2022年3月現在)
職業
静岡県
ギャル電まおの経歴
まおさんは静岡県で生まれましたが、子どものころから高校卒業までタイで生活していたんだそうです。
ギャルに憧れていたまおさんは、タイでギャルの格好をして生活していたんだそうなのですが、その見た目と当時流行っていた曲「」から、バービーギャルと呼ばれていたんだそう!
そして日本でギャルをするために、大学は日本の学校に定めたんだそう!なのに日本に来たらギャルは下火でかなりショックを受けたと話したいました。
留学したのは、静岡大学の工学部。ここでロボットコンテストの授業に参加し電子工作に魅力に思ったのですが、物足りなさもあったそうです。
何が足りなかったのか?ギャル要素?そこで目にした海外の電子工作は、自分の好きなものにかけ合わせていて大好きなスケボーなどを光らせていたことを知り、コレだ!!!となったんですね。
そんなことをしていたら、同じような人がいると「きょうこさん」を紹介され電飾ユニットを結成されたんです。
大学卒業後はさらに大学院に進んでいるんです。勉強熱心な方ですね!
▼ギャル電の相方きょうこさんの詳細はこちら

ギャル電まおはタイのハーフ?
まおさんは、日本人とタイ人のハーフなんだそう。
なので、日本の静岡出身で、子どもの頃はタイで生活していたんですね!
まおさんはタイの血のせいが肌が黒いのはギャルにピッタリだと感じていたそうです♪
タイで生活している時もタイ版「ポップティーン」などギャル雑誌を買っていたそうですよ!
ギャル電って何?
さきほどから、ギャル電と言っていますが一体何?という人もいますよね!
実は「ギャル電」とは、まおさんがきょうこさんと出会って組んだユニット名なんです。
ギャルとデコ電飾を掛け合わせた名前です。
そしてギャル電から電子工作についての冊子まで出版しちゃってるんですよ!すごいですね★
ギャル電まおの年齢や大学に経歴まとめ
ギャルに憧れ、タイで生活した子どもの頃からギャルスタイルをしていたまおさん、日本でギャルが下火になっていたことにショックを受けたものの、きょうこさんという仲間を見つけてギャル電として活動していました。
大学院にも進み、さらなる活躍が期待ですね!難しく考えずに楽しめる電子工作の未来が出来上がりそうです♪
コメント